- 1 七波羅探題 ★ 2023/02/09(木) 19:35:55 ID:YgoTA0i+ >>69
早くも2024年3月卒業予定の大学3年生の就職活動が本格化している。
新卒者を募集する企業の採用活動解禁日は3月1日だが、その1か月前時点で内定(内々定)者が2割以上に達することが、就職情報サービスの学情(東京都千代田区)が2023年2月7日に発表した「2024年卒 内々定率調査 2023年2月度」で明らかになった。
理系学生では内定率は3割近くにもなり、情報、IT、コンサルティング企業を中心にどんどん専攻が進んでいる。
※以下リンク先で
J-CASTニュース2023年02月09日18時45分
https://www.j-cast.com/kaisha/2023/02/09455665.html
- 69 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:33:44 ID:jd5uuGOd
-
- 2 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:36:55 ID:B2Ybhg51 >>13>>22>>29>>31>>81>>94>>275>>352
そのうち産まれた瞬間に内定もらえそう
- 13 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:45:17 ID:QUJCA4pZ(1/2)
-
- 22 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:47:44 ID:qWOzg1uA
-
- 29 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:55:44 ID:H9XvJlIv
-
- 31 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:57:46 ID:LLlByFn1
-
- 81 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:42:51 ID:UUtS+1X6
>>2そのうち、DNA判定で就職先が決まるかもね。
- 94 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:49:43 ID:fC8KsaSh
>>2バブルの頃は近い状況があったらしい
エントリーもしてない企業から名簿見て電話がかかってきて、内定ですって伝えられるとか
- 275 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 08:32:41 ID:uw7l11wY
>>2 血統書付きはご懐妊時点で将来がほぼ決まってるんだよ あ、貧乏農家の跡取りもだけどさ
- 352 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 18:56:48 ID:TwnGwSPp
>>2入社試験の成績はその後の待遇に差をつけて見られてるみたい
昔の話だけどね
- 3 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:37:55 ID:YGB0iK7B(1/4) >>8>>14>>17>>20>>25>>28>>57>>89>>97>>150>>171>>238>>245>>410>>417
俺が2003年に某政令市の試験を受けたときって、倍率60倍だったけど、コロナ直前にはたったの3倍にまで倍率が低くなってて悔しかったわ
生まれた時代で就職の難易度変わるのな
- 8 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:41:47 ID:lExWGOf3(1/3) >>151>>421
>>32003年あたりは理系の推薦でも7割落ちる、自由応募は10割落ちると言われていたな
- 151 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:07:30 ID:VDwEgwjJ(1/2) >>158
>>8それは言い過ぎ
2003年理系院卒だが、駅弁ですら推薦で落ちてたのなんてほとんどいなかったぞ
NECや富士通あたりは駅弁なのに推薦余ってたし
- 158 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:12:24 ID:fzWsI6Cn(1/4)
>>151就職氷河期のピークは97年秋の山一證券倒産から始まった金融危機だから
2003年卒だと少しマシになってたよね
5ちゃんねるでは2005年の派遣労働対象拡大で氷河期が始まったと言い張るアホもいるけど
- 421 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 17:34:45 ID:/nCxPcsx
>>82000年に就活した俺の世代は、強力なコネがない限り10割落ちたよ(*´ω`*)
- 14 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:45:36 ID:bJnDANbW >>38
>>3わいも2004年に地元の市役所受けようとしたら今年採用なしだったわー
公務員が民間に合わせてもなあ
- 38 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:05:27 ID:ijlmiOqr(1/3)
-
- 17 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:46:20 ID:EMRHpSi1(1/5)
>>32010~2011年の市役所の試験も倍率30~40倍だったな
採用20名に筆記試験で700名くらい受けに来てた記憶
- 20 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:47:34 ID:6z3e5/aX(1/21)
>>3氷河期世代こそ公務員として食い扶持確保してやるべきだったのにな
したら今頃は役所周りはIT化進んでたはずなのに
- 25 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:51:34 ID:b+cZA+Oy >>27
-
- 27 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:52:18 ID:MWx6/k2P(1/2)
-
- 28 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:53:51 ID:nKqjA+0M(1/2) >>50
>>3ついでに大学入試も30倍超えてたな
募集10で合格も10
さすがに辞退はいなかった
- 50 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:13:07 ID:KFbVMt/m(1/2) >>55>>317
-
- 55 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:19:49 ID:nKqjA+0M(2/2)
-
- 317 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 22:23:44 ID:QKE9xy+g
>>50京大理学部後期は100倍超えてたな
記念受験で落ちました
- 57 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:21:14 ID:w8HaZKLN >>62>>65
>>33倍?とんでもない!
首都圏某地方上級試験は1倍だった。
んな馬鹿な、と思ってよく見ると・・・
募集20名
応募27名
受験24名
合格24名
1倍割ってるし
- 62 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:30:10 ID:EMRHpSi1(2/5)
>>57地元の市役所を調べたらこの4~5年でもまだ倍率10倍くらいあったわ
公務員くらいしか安定した職がな地方都市だからなぁ…
- 65 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:30:27 ID:YGB0iK7B(2/4) >>66
>>57受ければ合格かよ・・・
氷河期って理不尽すぎるな
でもって、こういう就職楽勝世代から「自己責任・努力不足」などとほざかれたら、そいつをぶっ殺したくなる気持ちも分かる
- 66 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:32:32 ID:Pe33+AFz(1/9) >>70
>>65自己責任っていうか戦中世代も戦後直後世代も、
バブル前の不景気世代もリーマンショック世代も悲惨はあるんだが、
氷河期だけずっとぐちぐち言ってるからウザイって思われてるんだろ
しかも男の95%は氷河期でも正社員なのに、
派遣がたくさんいるかのような事実誤認までしてるし
- 70 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:34:20 ID:6z3e5/aX(2/21) >>71>>77
>>66特定派遣って言って正社員だけど派遣社員って立場の人間が大量に作られた世代なんよ
- 71 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:35:15 ID:Pe33+AFz(2/9) >>80>>85
-
- 80 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:41:59 ID:6z3e5/aX(3/21) >>87
>>71当時の話ね
今でもまだ派遣は残ってるし3年ルールも延長してるケース多いし
SESという闇もまた生まれたし
- 87 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:44:12 ID:Pe33+AFz(3/9)
-
- 85 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:44:02 ID:Pe33+AFz(4/9) >>93
>>71つまり自分が当時が悲惨な目にあったから、ってことでしょ
それは他の世代にもあるのにぐちぐち言ってるからうざがられてるわけ
- 93 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:47:52 ID:6z3e5/aX(4/21) >>98>>103
>>85自分は当時から正社員だったし今も正社員だし。
まぁ当時は多重請負の末端付近にいたのが、今では発注側にいるから視点は違うけど。
氷河期世代が他の世代に比べて酷かったのは間違いないと思うけど、
それでも今の世代はそれはそれで難しい世代だとは思ってるよ。
バブル世代と団塊世代はシ○って思ってるけどw
- 98 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:50:36 ID:LwOIMuz/(1/8) >>106
>>93一番下賤な世代はバブルと団塊の間にいる「しらけ世代」
責任回避能力のみがピカ一。
- 106 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:53:14 ID:6z3e5/aX(5/21) >>110
>>98しらけ世代は無能
でもバブル世代と団塊世代は無能じゃなくて有害
ゼロかマイナスかってところで後者の方がタチ悪い
- 110 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:54:36 ID:Pe33+AFz(5/9) >>116>>123>>137>>149
>>10620代、30代で政治運動もせずに、
だらだらやってて愚痴だけ一人前の氷河期も相当無能だと思うが
- 116 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:56:27 ID:6z3e5/aX(6/21) >>120
>>110多数決でかなわないことは理解してるからじゃん?
なので団塊世代が死に絶えてバブル世代がマイノリティになったら
民主主義的にやり返すつもりは満々だよ?
- 120 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:58:19 ID:Pe33+AFz(6/9)
>>116いや、そもそもなにもしてないじゃん
ちなみに団塊が死に絶えてって当事者に対してなにもしてないし、
バブル世代がマイノリティになったら氷河期は無能な高齢者集団なのだから、
やられるほうだけどな
- 123 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:58:43 ID:LwOIMuz/(2/8) >>132
>>110それで民主党になったらルーピー列伝開始されたからなぁ・・・
山上のおかげで自民に投票する事は未来永劫無くなったわ
- 132 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:01:19 ID:Pe33+AFz(7/9)
>>12340代、50代のいい年したおっさんが他責的な社会観持ってたらキモイとしか思えんのだよね
- 137 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:02:15 ID:7PrPSdlc(1/6) >>145
>>110政治運動やってるのが変なやつばっかだったからね。仲間になりたくないって感じでみんな近寄らないようにしてた。
- 145 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:06:07 ID:6z3e5/aX(7/21)
>>137蛇の道は蛇よな
群れても良いように使われるだけってのは理解してるからネットで管を巻くだけなんよ
しかし常にタイミングは伺ってるという
- 149 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:06:23 ID:fzWsI6Cn(2/4) >>154
>>110氷河期世代って子供の頃には新左翼残党を時代遅れのキチガイ集団と認識して
十代でソ連崩壊とそれにともなう国内リベラル政党の変節を見せつけられてるから
リベラル政治に夢を持てない世代なのよね
- 154 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:09:46 ID:6z3e5/aX(8/21)
>>149そもそもリベラルが革新的で無いからね
あいつらが守ろうとしたのは団塊世代バブル世代の雇用と財産で
その生け贄として氷河期世代を切り捨てた経緯があるわけで
とてもじゃないが担ぎ上げたいモノではないんだよ
- 103 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:52:13 ID:Pe33+AFz(8/9) >>108
>>93だからそれを今だに言うのがうざがられてる、って話ね
- 108 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:53:51 ID:6z3e5/aX(9/21) >>112
>>103若い世代には言わんよ
団塊世代とバブル世代については死ぬまで言い続けるよ?
- 112 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:55:24 ID:Pe33+AFz(9/9) >>121
>>108つまり上のほうに愚痴だけ言ってるバカな世代ってこと?
- 121 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:58:29 ID:6z3e5/aX(10/21)
>>112なんとでも言いなよw
矢面に立つ勇気も度胸も無いけどそんな蛮勇なんて学生時代に捨てたんだよ氷河期世代は
その代わりマジョリティになってから存分に反撃してやるから
合法的に民主的に
- 77 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:40:19 ID:FO0QAyH9(1/13) >>88
>>70今でもいわゆるITシステム系は
一部上場大企業系でもそんなのばっかだよ。
殆ど、契約先職場常駐とかざら。
- 88 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:44:15 ID:6z3e5/aX(11/21)
>>77まぁ当時に比べたらまだ今は派遣さんにも人権あるようにも思えるが、
当時いた職場と今の職場が民度雲泥の差だから職場の違いかもしれず比較は難しいが。
- 89 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:44:28 ID:+BkfX0cc
>>32003ってかなりヤバい時代だったね。でもまだ若いうちに景気がマシになったから、団塊ジュニアよりはいいかも。
親がいうには、バブルの時も銀行側から若い高校生の家に電話して勧誘してたらしい。
- 97 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:49:54 ID:EcqLUQIM >>101
>>32010〜2014年卒まではリーマンショックと東北大震災の影響食らったから、特に大卒者対象か大手企業かの有効求人倍率は氷河期並みだった
2008年卒以前と2015年卒以降は売り手市場だから1年生まれが違うだけで就職の難易度はまったく異なるな
- 101 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:52:07 ID:LwOIMuz/(3/8) >>136
>>97その頃には氷河期部落の失敗繰り返さない為に「第二新卒枠」があったんだわ
- 136 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:02:12 ID:EMRHpSi1(3/5) >>142>>157>>162
>>101その頃に「第二新卒・既卒者を採用したら補助金3ヶ月出す」みたいな制度が無かったっけ?
当時就活してたけど、それを悪用して3ヶ月は見習いとして最低時給(残業代なし)でこき使い、3ヶ月目終了時に「適性なし」と適当な理由で採用取り消し(会社は補助金の差額を懐へ)
ってあくどい会社が結構あると聞いた記憶
- 142 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:04:31 ID:6z3e5/aX(12/21) >>218
>>136あったね
リーマンショックで内定切りされた優秀な奴がわりと酷い扱い受けてたわ
あれは氷河期世代から見ても辛いと思う
- 218 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:59:21 ID:EMRHpSi1(4/5)
>>142 >>162
やっぱりあったよね
その後就職したときも同業者から似たような話(繁忙期に募集を出して残業代が満額出ない見習いとして採用し、繁忙期が終わる頃(大体3ヶ月)に辞めるように仕向ける)
を聞いたな
- 157 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:11:54 ID:FO0QAyH9(2/13)
>>136生田斗真の予告犯という
映画をネットで最近みた。
非正規社員が正社員になるのを楽しみにしていたけど
非道なパワハラで壊れていく青年を演じていた。
かなりの傑作だった。
- 162 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:14:19 ID:LwOIMuz/(4/8)
>>136あったな。今思い出したw
アレは可哀そうだったわ・・・
氷河期の過労→自己都合・自殺で回転させればいーじゃんwと
酔ってた企業が一番多かった頃だな
- 150 名無しなのに合格 [sage] 2022/10/09(日) 19:49:28 >>161>>265>>308
トヨタ新卒採用「学校推薦」全廃の衝撃…
社内の悪しき“研究室派閥”と癒着に大ナタ
https://biz--journal-jp.cdn.ampproject.org/v/s/biz-journal.jp/2020/11/post_192837.html
トヨタ自動車が技術系の大学生・院生の新卒採用で、学校推薦を全廃し自由応募に一本化する方針を全国の大学に文書で通達した。
これまでトヨタと良好な関係を維持してきた大学の研究室に動揺が広がっている。
対象は2022年春に卒業・修了予定の理系大学生・院生で、
多くの学生をトヨタに送り出してきた研究室に本年度から籍を置いている大学院生らは
「たった1年の差で、簡単に就職できた世代と大きな格差が生まれる」と嘆く。
わかりやすw
- 161 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:13:53 ID:KiOIsrxC
>>150近年千葉県警の倍率が5倍を切って
「警察官の質を保つためには5倍は欲しい」と言ってたな
まあ少子化でそんな事言ってられない時代が来るんだけど
警察官の平均年齢が50歳になるという予測さえあるから
- 265 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 03:24:32 ID:WaIe5AR+(1/2)
>>150大卒警察・消防、更には一般での自衛隊も人気だったよ。
普通に地元の国立大連中も滑り止めではなくガチで受けていた。
- 308 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 20:24:23 ID:3PNYr0lC
>>150郵便配達夫、郵政外務の試験を2000年に受けたけど
倍率40倍とかだったな。
倍率40倍とは言え、本気で対策して受験するやつは少なかったとみえて、アホの俺でも1ヶ月の過去問対策だけで合格したけど結局違う公務員に行った。
- 171 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:21:37 ID:XkQBkqSm
>>3同感....
お陰で院まで逝って博士回避したわ
- 238 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 23:09:08 ID:y4QGkyA5
>>3倍率全然違うよね
初任給も高くてびっくりした
専門卒で22万台
羨ましいよ
- 245 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 23:44:28 ID:MvMuDUdO
>>3うちの地元は数百人受けてコネしか受からなかった…。
田舎なので受かったやつバレるという(笑)
- 410 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 16:30:11 ID:6AIE4xZp
>>3バカだな
選抜試験の倍率なんて全く無意味
倍率高いから落ちた、なんてのはバカしか言わない言い訳
宝くじだったら倍率の問題だろうけど、選抜試験は自分が何番目に優秀なのか、の一点だけ
例えて言えば、スーパーで先着100人に卵の特売してるようなもの
開店前の行列で自分の前にいるのが100人未満かどうか、それだけの問題で、自分の後ろに300人ならぼうが1000人並んでいようが、全く影響ない
それと同じだ
こんな簡単な理屈もわからない馬鹿だから落ちたんだよ
倍率が高かったから落ちたんじゃない。バカだから落ちたんだ
- 417 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 17:16:03 ID:TD0k2CPN
-
- 4 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:37:57 ID:GxuRpzpJ
コンサルトやらも情報系かな
めっちゃ情報強いんだな
- 6 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:39:35 ID:lExWGOf3(2/3)
早すぎ。
今は3月から説明会ではないのか?
- 9 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:42:00 ID:INHbKOtj >>281>>333
新卒でコンサルってどうなの
パワポ職人になっちゃう訳?
- 281 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:12:44 ID:T+QCtyPl
>>9一年目でどれだけ地獄を経験するかで成長するから良いんじゃね?知らんけど
- 333 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 09:41:33 ID:OwIjqFFY(1/5) >>336
-
- 336 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 09:52:03 ID:MyBPDJy+(1/2) >>339
>>333ホワイトカラーならどこでも同じだぞ。
研究職とかだって上に行くほどパワポ作って提案しての繰り返し。
コンサルはホワイトカラーの仕事を請け負う高級派遣業だから、
仕事内容自体は事業会社と変わらない。
- 339 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 09:54:30 ID:mkqI3Oyg >>341
>>336新卒の提案って意味あんの?
コンサルの教科書があるのか。
- 341 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 09:57:44 ID:MyBPDJy+(2/2) >>343
>>339お前の思ってるコンサルは戦前のイメージ。
今でいうアドバイザーや顧問だろ。
コンサルだってチームワークだし、
示唆出しとかはマネージャーやパートナー(役員)がやって、
ジュニアの頃は資料作成とか分析で手を動かすのがメイン
「新卒でメーカー入って専門性無いのに仕事できるの?」
って言ってるようなもんだ。専門性は後からついてくる。
例えばM&A案件とか何度かやればメーカーの人より圧倒的に詳しくなる。
- 343 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 11:14:22 ID:eVpgwEqy(1/2)
>>341戦略ファームはそうなのか
総合系、IT系、監査法人(アドバイザリー)なんかはPは現場にほぼ関わらないし、
Mも現場全体のPMとして具体性のない提案とかスケジュールとか資料レビューしてるだけや
提案を具体化して現場での分析から示唆出しまでするのはスタッフクラスや
- 23 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:50:22 ID:bqNs/EDH(1/2)
凄い早いな、まだ3年生だろ。
- 24 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:51:05 ID:oef/ETQq(1/4) >>32>>153>>160
氷河期世代だと横浜市(当時から300万人以上の人口)の
中学、高校教師の募集数が各科目で0~3名だったな
今じゃ教師の成り手がいませんって騒いでいるけど
当時の競争率数百倍だったんだぜ
計画性の無さが笑えるだろ
- 32 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:59:24 ID:/oiqurZj(1/2) >>182
>>24すげーよなあw
あの世代がとった教員免許の
ほとんどが無駄になったんだよなw
しかもその後、教員免許更新制度で
失効や停止というイヤガラセまでして
いまはセンセーになってくらさーい
って甘い顔してペーパーティーチャー
募集してるけど
その前に反省の態度示せと思うわw
- 182 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:26:19 ID:bTqzEeH5
>>32結果論ならなんとでも言えるわな。
後出しジャンケンお疲れさま。
大した能力だね。
- 153 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:09:14 ID:ou0rSXvA
>>24で、その扱いが少子化促進だもんな
アホが上におるわホンマ
- 160 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:13:29 ID:VDwEgwjJ(2/2)
>>24そんなの分かっていたに決まってるだろ
40年近く前に少子高齢化によって日本が沈没することは予測されて教科書に書いてあった
それなのに一切対策してなくて、完璧に予測通り没落していった日本だぞ?
目先のことだけ考えて先送りで結果的に大損するのが日本人の愚民の特質
- 26 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:52:14 ID:cCT9PqVM
今は人気企業じゃなければ、誰でも内定だすよな。
人材の争奪戦がバブル並だからな。
- 30 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 19:57:28 ID:Jx2qF5yp >>33
そのうち内々定の期限も設定されそう
- 33 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:01:04 ID:lExWGOf3(3/3)
-
- 35 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:02:30 ID:Svj5rWqD
3年後期で採用決まるのか
日本の企業が求めている人材が分かるよな
求めているのは大学レベルの教養や専門知識では無いって事
上位大学に入れる程度の「高校レベル」の学力
海外企業との格差は開く一方だなwww
- 36 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:05:03 ID:E0xfzgKb
うちの子供2015卒はプチ氷河期だったわ
- 39 名無しなのに合格 2022/09/29(木) 22:53:29
トヨタ自動車 就職者数 サンデー毎日より
東大 名大 中京 南山 同志社 立命館
2014年 36 34 2 4 14 11
2016年 31 47 3 4 18 14
2018年 39 40 2 8 14 16
2020年 32 32 4 6 14 17
2022年 8 26 4 7 15 17 教授推薦廃止
- 40 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:05:51 ID:/oiqurZj(2/2) >>49>>68
大学で学んだことや研究したことではなく、
入学偏差値と新卒であることw
- 49 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:10:06 ID:6z3e5/aX(13/21)
>>40求人倍率0.75の時の偏差値65=求人倍率1.0の時の偏差値55=求人倍率1.5の時の偏差値40
くらいの感覚
- 68 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:33:11 ID:ineORvGe >>246>>276
>>40一流企業ほど大学3年のうちに内定出すからね。
もう企業から大学の講義内容がダメ出しされている。
一流大学現役で入れたいい頭が大学でバカにならないうちにインターンで仕事覚えに来い。
教育はこっちでやってやるからというのが企業の本音。
- 246 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 00:04:58 ID:Fx/se0Qy
>>68やはり本当に頭のいい人間は同学年の何%なんだな。
割合は決まっている。
- 276 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 08:43:53 ID:LCKSf9GI
>>68企業の教育なんて大学より遥かにレベル低いだろ
専門学校でやるようなことを覚えるのが企業の研修
- 44 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:07:15 ID:ijlmiOqr(2/3)
人手不足というより
人材不足
- 45 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:08:26 ID:nQh58dvH
この早出し早漏め!
- 46 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:08:31 ID:ijlmiOqr(3/3)
内定もらってソースペロペロとかは無いかw
- 47 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:08:48 ID:vVGPtAef
ワイ氷河期で人生もがいてます
今はネットが発達して攻略本見るみたいにある程度正解が見えるからいいね
- 48 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:08:48 ID:YGB0iK7B(3/4) >>79
氷河期って、「内定取れないならSEいっとけ。馬鹿でも務まる底辺職だからな。誰でも内定取れる」って風潮強かったよね
そしてその結果、見事に世界に取り残されたIT後進国へ
- 79 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:40:58 ID:LwOIMuz/(5/8)
>>48「行くな」って言われてたな
理由は今でいうブラックだから(当時ブラック企業って単語は無かった)。
まぁしゃーないよ。去勢対象の世代だしw
- 51 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:14:28 ID:CLfW7x9m
おいおいもう2月だぞまだ決まってないのか?
- 53 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:15:47 ID:8bY3cWb0
今はもういかに捕まえていかに逃がさないかだからな
田舎なんか雇う側も選んでられないよ
- 54 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:18:05 ID:FO0QAyH9(3/13) >>198
米国では
ホームレス経験者が若い人でもすごく多いけど
日本もそうなるだろうなぁとは思う。
ジョブ型雇用契約って、請負契約のことで
契約上は担当職務なくなると解雇。
部署・店・事業所・工場なくなると自動解雇。
ただしそれが過去の判例と相反しているので
実際に裁判になった場合、どういう判決がでて判例ができるかだよね。
ジョブ型雇用契約に違法判決が出る可能性は十分ある。
ただしそれは裁判にするだけの覚悟と資金あればの話。
通常は、裁判おこしたら転職できなくなると怖くなるし
泣き寝入りでいわれるがまま、解雇が多いだろうね。
判決がいくつもでてきて始めて安全になっていく。
ジョブ型雇用契約で解雇が続出した場合
日本は転職が欧米のように簡単でないから
無職続出で、理論的にいえばホームレスだらけになる可能性ある。
その前に生活保護申請するしかないね。
- 198 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:39:00 ID:5idzCZBI
>>54職場…仕事はある一定量有るわけでな、あぶれても何処かで受ける訳だ
問題は仕事量の割に大勢が絡んでいて、仕事をしているフリをしている奴が多いんだよ、サービス業が八割だからな
ジョブ化、スリム化して欧米に合わせると凄い数の失業者が出るんだろうな
それが出ない様にして来たのが自民党政治なのよ、利権と既得権を使って薄く広く公平に回る様にしている
だから、旧来の富裕層でも欧米の様なトンデモナイ金持ちは居ないだろ、餓死する貧乏人も居ない、みんな仲良くジリ貧国家日本よ
- 56 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:21:02 ID:FO0QAyH9(4/13) >>67
マスコミ調査のとりたい資格ランキングで
1位が簿記、2位が公認会計士だったけど
安全策となれば普通にそうなるよなぁと思った。
- 67 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:33:05 ID:KFbVMt/m(2/2) >>118>>122
>>56公認会計士って最近難易度下がってる?
25年前は大学3年で受かるのは神業だったけど合格体験記みたらMARCHレベルでガンガン在学中合格してるよね
- 118 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:56:58 ID:Gesfo42O(1/2)
>>67国内外の金融緩和等による景気拡大によって、物価上昇や円安による外需の業績向上、ITの流行りなどの影響でごく一部を除いて事業会社の給料が急激に伸びてる
監査法人はそれらの影響を受けて稼ぎが伸びることはほぼないから給料の伸びも悪く、相対的な高給度は落ちてる
- 122 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:58:38 ID:Gesfo42O(2/2) >>131
>>67 >>118
だから会計士になって得られるメリットも落ちてるんじゃないかって意味
- 131 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:01:08 ID:FO0QAyH9(5/13)
>>122公認会計士資格とって会社員の人も一杯いる。
とれるならとっておくほうが絶対良い。
- 58 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:24:07 ID:FO0QAyH9(6/13)
米国MBAも景気いいときは意味あったけど
コロナみたいな状況になってくると
安全パイじゃないよなぁ
結局、会社員って不安定そのもの。
資産持ってる人間が一番の勝ち組というのが結論。
- 59 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:25:21 ID:/jPqwdVc >>60
ほとんどリモートなのにしっかり学費取られた世代だっけ
これくらい早めに決めて社会に出る準備させてやった方がいいわ
- 60 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:26:42 ID:MWx6/k2P(2/2)
>>59教える人が居ないけどな
単身で頑張るしかないな
氷河期冷遇で、後進を育てるべき世代がほぼ欠落してる
- 72 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:37:26 ID:FO0QAyH9(7/13)
この世代で
どれくらいが、ちゃんと結婚して子ども作って
住宅ローンで家を買って、子どもも大学進学させて
住宅ローン完済で、年金生活でちゃんと生活できる
勝ち組になれるんだろうね?
経団連が考えている雇用体制なら
一生、同じ企業で雇用はありえないし、
途中で転職せざる得ない局面が必ずくるとおもって間違いない。
ほぼ全員、転職する人生になるだろう。
結婚して子どもをつくり大学進学させて住宅ローン完済し
年金生活で安泰となるのは一体どれくらいの割りあいになるだろうか?
- 76 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:38:52 ID:oef/ETQq(2/4) >>78
まあ今の若者は入口が楽なだけであって
60代みたいに逃げ切れる世代じゃないから
別に羨ましいとは思わん
これからは合併、リストラ、倒産で一つの会社に
ずっといる人間なんていなくなる時代だし
- 78 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:40:50 ID:EMRHpSi1(5/5)
>>76YouTubeに動画上げるなりして副業しないと死ぬって時代になりそう
- 84 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:43:45 ID:7rkXObhi
IT土方の名は伊達じゃないからな
うちにも1年以上前からほぼ8-21時でシステムに常駐してるおっちゃんおるわ
いつも目が死んでる
- 86 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:44:05 ID:FO0QAyH9(8/13)
一番の注目は、ジョブ型雇用契約で
契約解除で解雇された人の裁判だよな。
まだそういう訴訟でてないと思うけど
いずれ事業所閉鎖などで、大量解雇事例でてくるし
裁判判決でるはず。
そこで合法となれば一気に解雇続出になるだろう。
- 90 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:45:02 ID:YGB0iK7B(4/4) >>99>>279
何で日本って、こんなにもIT後進国に落ちぶれちゃったんだろ?
- 99 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:50:46 ID:oef/ETQq(3/4)
>>90理由1 アメリカや中国と違って優秀な技術者に
高額な報酬を払うという合理的な知能が無かったから
理由2 豊かだったから(この逆が北欧の小国)
ITが発達した国は2パターンある。
高額な報酬で優秀な人材を集めて投資を募るのが一つ
もう一つは工業、農業、資源などに恵まれていない国の秀才が
少ない投資(PCとネット回線だけ)で這い上がれる方法として
必死にIT系に強くなるパターン
- 279 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 10:36:07 ID:UC32raGG
>>90協調性が大事な国柄だから
個人が活かせる環境じゃない
- 91 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:45:49 ID:7PrPSdlc(2/6)
卒業した年で命運分かれすぎ。今の若い子は受験は楽で就職も楽。初任給も上がりそうで恵まれてる。うらやましいね。
- 92 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:47:45 ID:LwOIMuz/(6/8) >>95
な~んか最近の若い子、気楽なんだよなぁ・・・
羨ましいわ
- 95 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:49:49 ID:7PrPSdlc(3/6) >>114>>156
>>92Z世代ってなんだかんだ言ってお気楽だよね。受験楽、就職楽。金に困ったら強盗や振り込め詐欺。
あっけらかんとしてる。
- 114 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:56:04 ID:fzWsI6Cn(3/4) >>125
>>95「あっけらかん世代」と呼ばれたのは1930年代生まれだっけ?
もう90よね
「新人類世代」「宇宙人世代」と呼ばれた連中ももう60代70代だし
人間って変わらんね
- 125 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:59:09 ID:7PrPSdlc(4/6) >>140
>>114あっけらかん世代って言葉初めて聞いた。1930年代ってそういう感じだったんだ?
- 140 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:03:47 ID:fzWsI6Cn(4/4)
>>1251930年代後半生まれで、高度成長期前半に20代だった世代ね
植木等主演の映画「無責任男」シリーズが大流行して
「サラリーマンは 気楽な稼業と きたも~んだっ」って歌ってたんよ
- 156 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:11:44 ID:je2UTWDB(1/3) >>163
>>95なんかヌルいよな。しっかりしてる子は危機感とか向上心持ってる。
まぁ良い事でも有るんだろうけど、自己評価がやたらと高くてプライド高い子が多いわ。親にも学校にも叱られず自己主張の強さを褒められた世代。
- 163 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:14:41 ID:6z3e5/aX(14/21) >>188
>>156まともな子はまともだけど、良くも悪くも割り切ってるよね最近の子は。
良い方向に割り切り出来る子はこの先伸びると思う。
そうじゃない子はおそらく第二のバブル世代になりかねないので、
前者の子を全力でバックアップしていくのが自分たちの世代の使命よ。
- 188 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:32:53 ID:je2UTWDB(2/3)
>>163まともな子は冷静に大人見てる感じするわ。自分達Z世代の価値観のままじゃ仕事はうまく回らない事を分かってる。
大半は周りの価値観に染まったまま上司を老害扱いしたり、ダサいオヤジと笑って自身のコミュ力不足を周りのせいにしたりしてる。
お前が入社してきた会社はその老害達がカンバン支えてきたからとも言えるんだけどな。
- 96 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:49:53 ID:FO0QAyH9(9/13) >>104
今の20代って
就職しても
せいぜい半年後くらいしか予想できない。
1年後はどっかに飛ばされてる可能性も十分あるし
会社にいられるような状況でないかもしれない。
実家にいられる場所ないなら
本当にホームレスになるかもしれない。
- 104 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:53:06 ID:7PrPSdlc(5/6)
>>96強盗や振り込め詐欺すんじゃないの?
強盗で逮捕されてるのZ世代ばっか。
短絡的に、金がないなら金があるやつ襲ってとればコスパとタイパいいって考えてそう。
- 100 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:51:31 ID:9bOYSozO >>272>>277
就職活動楽勝時代に、特殊詐欺だの強盗殺人だのやる若者って本当にポンコツなんだな。
- 272 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 07:15:05 ID:66gPctVS
>>100次世代の育成に失敗した
子は親のかがみと昔からいう
豊かな日本を残せなかったのは心残りだけど、もうどうしようもないな‥
- 277 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 10:21:54 ID:qMNWqzOH(1/2)
-
- 105 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:53:09 ID:QUJCA4pZ(2/2) >>113
高学歴の争奪戦は凄まじいからな
企業評価も学歴次第だから
- 113 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:55:39 ID:7PrPSdlc(6/6)
>>105あたりまえ。どこの大学でも区別なく採用するなら、勉強がんばった人が損してる。すぐ学歴差別言い出す人がいるけど、学歴以外で採用するってなったらコネが上位に来る。
- 109 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:54:14 ID:NCyajSpE
パソコンで履歴書作ったら書類選考通ったから喜んで面接へ行ったら、「本当にウチに入りたいの?パソコンなんかで楽して」と説教されたわ
今だったら絶対に晒してやるのにな
あの老害面接官、生きてたらもう80歳くらいだが○んだかな?
- 111 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:55:00 ID:+85NSpLl
文系氷河期到来か?
- 115 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:56:26 ID:kZfIJAJ3
さて卒業までにバカッターで取消される奴何人出るかな
- 117 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:56:43 ID:FO0QAyH9(10/13)
ひとつだけいえるのは
才能なんてなんの保障にもならないということ。
99%が運。
会社員は99%運の中で生きているだけに過ぎない。
拡大している米国・中国の経済市場と真逆で
少子化・人口減で縮小してる経済市場の国で
今の20代の未来が明るいとか全く思えない。
国が最低限の経済安定を保障しないとどうにもならないと思う。
自助でどうにかなるわけない。そういう市場構造じゃ全くない。
今の日本では、自力と才能で生きていけるわけない。
- 119 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:57:56 ID:3ACxOs+8
昔「青田買い禁止」とかなかったっけ…無くなったのか
- 124 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 20:59:08 ID:zCwNZ2KB
優秀な奴は優秀だと思うけどこき使われることは無いしそうなったら早めに見切りつけるだろうが、
今企業が欲しているのはこき使える優秀な奴。
- 135 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:02:11 ID:PjzIgG44
花形だった電機が今や敬遠されてんのか
時代には逆らえないわな
- 139 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:03:05 ID:FO0QAyH9(11/13)
みずほ銀行は
1年でぼろぼろ辞めていった時代あったよな
今はましになったのかな?
- 155 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:09:51 ID:DkoVjzaS >>167
高学歴電気系院卒
なのに夏まで内定無しの人がいた
早期内定率上がってるならなんでこんな人がいるんだ?
- 167 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:16:19 ID:oef/ETQq(4/4)
>>155外見がオタクの場合、笑って陽キャラトークが出来ないと落とされる
90年代頃から理系を馬鹿にするマスコミ扇動でそうなった
氷河期世代はそれが露骨でな
そんな人が唯一採用貰えたのがブラック企業の奴隷SEで
心壊すか身体壊すかで世の中から消えていったよ
- 165 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:15:51 ID:FO0QAyH9(12/13) >>170
正直
今の20代ってどんな気持で生きているんだろう?
就職率はあがったけど、雇用環境自体は
以前と比較にならないくらい不安定。
事実上、解雇自由化されているといってもいい。
東大一橋早慶とかいってられるのも大学時代まで。
いったん入社したら、殆ど関係ないといっていい。
単なる内心のプライド程度。
- 170 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:20:29 ID:6z3e5/aX(15/21)
>>165職業柄後輩はITエンジニアだらけだけど、自分たちの世代より遥かに勉強することに対して積極的。
従業員が働きながら勉強も出来る(勉強しなければならない)という環境や風潮が整ってきたという背景があるとは思う。
自分らの頃は会社で勉強なんてさせてもらえなかったからなぁ。
- 168 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:19:25 ID:fkr6BKQ/(1/2)
まぁ若者中心に給与アップしてくれたら良いや
インフレになってくれたら嬉しい側面あるからな
- 169 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:20:24 ID:cKTfEv0+(1/2)
面接する側だけど学部生は入学した途端にコロナで登校禁止になったから、頑張ったエピソードは学業絡みが多い。
されど理系はこの時期研究室さえ決まってないので話すネタなくて気の毒やわ
- 176 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:23:07 ID:zvaSyuPx
95年阪大卒だけど、阪大ですら内定なかなか決まらないやついっぱいいた時代
特に俺がいた基礎理なんか留年するやつもそこそこいたからな
いくら理系が有利とはいえこの時代はそれだけじゃ厳しかった
それに比べ今の子たちは恵まれてる
受験競争も緩いし努力も報われやすい
ただいい事ばかりじゃない
俺らの時代はまだまだ希望があった
日本はそのうちまた経済回復するだろうと
だからバブル以降も消費の冷え込みはそんなになかった
でも30年以上続く低迷で日本に希望を心底持ってるやつなんて皆無だろう
消費もしなくなるし将来に不安を感じるのも致し方ない
そういう意味で今の若い子たちには本気で同情もしてる
- 183 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:26:22 ID:6z3e5/aX(16/21)
コンサルって経営陣に首を縦に振って貰うための資料を捏造させるために雇う第三者っぽい何かでしょ
「俺の言うこと聞かせるための資料作れや」って顎で使えば言いいやつ
なお経営陣が連れてきた場合は転職先を探すやつ
- 184 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:26:32 ID:bqNs/EDH(2/2) >>186>>187>>249
今の大学3年生は入学前からずっとコロナで学生生活でコミュ力を高める機会が無かった世代と言われてるな。
面接もオンライン面接があたりまえだし。
- 186 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:29:48 ID:6z3e5/aX(17/21) >>249
>>184コミュ力とかチャットで遅滞なく過不足なく正確に事項伝達出来る能力さえあればどうでもいい
- 249 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 01:15:13 ID:jfkPs4dE(1/2)
>>184コミュ力って単なるお喋りだと思ってそうだけど
>>186 が近い
企業が求めてるのは何かを伝えるときも受けるとるときも論点捉えて情報整理する能力
表面的な人あたりの良さとか他人を不快にさせないというか接してて気持ち良くさせる能力ってのは持って生まれた容姿や声とかにも依存するから学生生活で鍛えられるもんじゃないし
- 187 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:32:40 ID:LwOIMuz/(7/8)
>>184じゃ今の中学高校大学3年生は青春時代マスクってたんか・・・
可哀そうだな
- 189 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:34:24 ID:FO0QAyH9(13/13)
コミュ力あっても1年先の保障なんて一切ない。
営業力あって受注をバカすかとってこれる能力あるなら別だけど。
営業とかやったことないけど
受注とれない営業部員とかきっついだろうなぁ・・・
- 191 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:34:37 ID:lMcNgqlh(1/2) >>206
俺も企業の採用やってるけど今の超売り手市場凄いよ
特に理系はほぼ志望企業に内定してる
うちも一応一部上場だけど全然人集まらんわ
- 206 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:47:07 ID:cKTfEv0+(2/2)
>>191ウチもプライム上場だけどホントに集まらないわ
去年の夏休みから囲い込みしないと面接対象の母集団すら確保できない
- 193 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:36:11 ID:82lvQ6es
やっぱり理系でもどっちかというと情報扱う方が人気高いんだな。まぁ元々技術系
はそれらと比較したら給与低めになってるからか。
- 195 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:36:33 ID:fkr6BKQ/(2/2) >>199>>200
海外はIT中心にリストラ祭りだけど国内は売り手市場なのか
- 199 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:40:03 ID:fShhFWxn
>>195それリストラばかりニュースになってるけど、実際にはベンチャーがぽこぽこ生まれててむしろ雇用は増えてる。
日本にいると海外のニュースって悪い話題しか流れないから、君みたいに全体を見れてない人が出てくる。
- 200 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:40:26 ID:6z3e5/aX(18/21)
>>195日本は今になってようやくIT化が動き始めようとしてるからね
そしてそのコスト算出がようやく精神論抜きの妥当なところに向かってる感じがする
システムとソフトウェアに対して対価を払わなければならないということに気付き始めたんだわ
- 203 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:43:12 ID:UWWHUcup >>215
なお中堅IT企業の我が社には応募3w
12名欲しいのに応募3w
高額歴の連中が行きたがるのは最大手のSIerやテック系の企業なんだろ
他は眼中にないようだ
- 215 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:53:58 ID:je2UTWDB(3/3)
>>203ウチの会社は非上場だけど社員1200人で年商350億ほど。新卒も毎年20人前後取ってるけど、応募が少なくて中途採用増えてる。
コロナで会社クビになったようなFランが大量に入ってきたけど、入社しただけで安心するのか仕事覚えようとしないボクちゃんばかりで疲れるわ。
- 207 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:47:17 ID:Qg/Q2om6(1/2) >>208
欧米の主要な有名コンサルは世界共通で同じ研修プログラムを組んでいるから互換性がある
だから転職にも強い
- 208 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:49:44 ID:LwOIMuz/(8/8) >>248
>>207アクセンチュアっつー外資ITコンサルいたが、地獄だったわ
互換性ねぇ・・・
- 248 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 01:07:58 ID:jfkPs4dE(2/2)
>>208アクセンチュアみたいなIT、総合コンサルのことじゃなくて戦略ファームのことだろ
big4にいるけど研修役立たんしな
- 209 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:50:36 ID:6z3e5/aX(19/21) >>213>>222>>223
求人倍率高いときに積極的に採用したがる会社はバカなんじゃないの?とは思う
そんなん優良企業に優秀な学生根こそぎ取られた後のカスしか来ないに決まってるじゃん
不景気で大手企業が採用絞ってるときこそ優秀な学生を採用するチャンスなのに
実際のところ好景気の時の新入社員と不景気の時の新入社員では格が違うよな?
どっちも平等に育てるけど
- 213 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:52:20 ID:Qg/Q2om6(2/2) >>216
>>209それは関係ないよ
採用すると就職後の仕事の不出来はそこまで差が出ない
どんな時期でも突出した人材がいるが採用時のポテンシャルでは判断できない
- 216 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:55:02 ID:6z3e5/aX(20/21)
>>213弊社は優秀な子はだいたいインターンで掴んで入社までガッツリフォローするからなぁ
- 222 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:05:05 ID:hN+A2Fha
>>209他が採用絞るときは、自分の会社の業績も落ちてる場合が多いからね。どこの不景気の時には今いる社員を維持するだけでいっぱいいっぱいになってしまうのですよ。
- 223 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:06:16 ID:lMcNgqlh(2/2)
>>209うちの場合は2011年卒の優秀さが際立ってる
半分転職していなくなったけどw
- 210 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:50:47 ID:Lr90iJ1X
一方、氷河期48歳の俺氏は書類選考30連敗を喰らっているのであった。
- 211 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:51:00 ID:7OKCuaUD >>214
35歳以下の大卒なら未経験でも採用されやすいからチャンスだよ
去年も職業訓練校経由で2名の未経験30代を雇った
ネットワーク科で学んでCCNAを取得した連中
訓練校出身の人材も取り合いになっている
インフラ系はマジでどこも足らん
IT志望はどいつもこいつもプログラマなど開発志望だからね
- 214 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 21:53:54 ID:6z3e5/aX(21/21)
>>211今CKS取ったら40代でも中途採用あるかな?
CKAとCKADは持ってる
- 226 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:43:53 ID:64WUeD1s(1/3) >>264
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5
1995 493,277 331,011 67.1
1996 512,814 337,820 65.9
1997 524,512 349,271 66.6
1998 529,606 347,562 65.6
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,358 340,217 61.6
2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%)
2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト5
2017 567,459 432,088 76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト4
2018 565,436 436,097 77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト3
2019 572,639 446,882 78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1
2020 573,947 446,082 77.7(正規76.2% 非正規1.5%) ベスト2
2021 583,518 432,790 74.2(正規72.2% 非正規2.0%) ベスト7
2022 590,137 439,685 74.5(正規72.6% 非正規1.9%) ベスト6
http://or2.mobi/data/img/207271.png
https://www.mext.go.jp/content/20221221-mxt_chousa01-000024177_001.pdf
- 264 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 03:17:09 ID:WaIe5AR+(2/2)
>>2261980生まれは高卒から院卒まで如何なる選択を取っても報われない。
- 227 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:44:19 ID:64WUeD1s(2/3)
主な競争倍率
1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超~∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
.
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36~45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
- 228 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:44:35 ID:64WUeD1s(3/3)
日本企業において社員の年齢構成のいびつさが問題となって久しい。
氷河期世代はどこにいるのか。
1999年から一般労働者派遣が激増し、派遣会社もすごい勢いで増え、当時の若者が派遣会社の正社員として吸収されていった。
これで「氷河期世代の9割は正社員」だから問題ないとコピペする連中の正体とは?目的は?
労働者派遣の市場規模の推移
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/chosakiho200711_01.pdf
https://i.imgur.com/Bevqz2O.jpg
- 229 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:46:17 ID:fF7vaWKv
優秀な人ほど早期に内定貰ってうちを受けてくれないって大手企業の人も言ってたなぁ
- 231 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:53:32 ID:aWaBL4Z7
バッファ期間が長いと考える時間も増えると思うが?
企業内の死に体中年を隠しきれるのかな?
ま、今の若者なら「俺はあんな人間には成らない」って未来に希望が有るのかな。
- 232 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 22:53:51 ID:DIsiWcoC
「今回の急激な社会情勢の変化に伴い....」なんてメールは来ないよね?
- 239 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/09(木) 23:13:28 ID:jcan/FLO >>251>>303>>337
すみません
建築も同じように就職ありますか?
まだ1回生です
- 251 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 01:25:07 ID:H+92X66D(1/2) >>253
>>239単純に考えれば日本人の購買力に目が行くけど
今経済的な爆弾だって思うのって中国とそれ関連のドイツ銀、ロシアとウクライナ関連
これらは私と家族の仕事に関連しそうって思ってるから出てくるのはこれなんだけど
建築っても色々あるだろうし、分野によっては今まで輸入出来てたものが出来なくなったりもリスクでしょう?
そういうのを発端に業績おちて採用渋ったりもあると思うんだ
だから挙げたものとは違うリスクが建築にはあると思う
何がどうなった時に自分にどの位ダメージ来るか予想できるのは自分が一番だと思う
答えになってなくてすまんけど、いっぱい考えて欲しいです
- 253 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 01:38:30 ID:H+92X66D(2/2)
>>251補足だけど輸入できなくなるリスクに天然記念物的な保護っていうのかな
認定されて輸入できなくなったり、単純に建材の安全基準が変わったりとか色々あるよなって思って
そういうリスクがどの位自分の志望するとこに関わるかで同じ建築系でも浮き沈み変わるかもしれないって思ったんだ
しつこくごめん
終わりです
- 303 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 18:29:44 ID:1qPRV/d6
>>239建築はライバル少ないから建築系に行くなら有利
- 337 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 09:54:03 ID:OwIjqFFY(2/5)
-
- 250 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 01:23:07 ID:yo0Qapxd
若いヤツがどんどん貴重になるから争奪戦だわな
建設業は50半ばで若い方だって言われるぜ
数十年後に、今建てまくってるマンションのメンテ誰がやるんだろうなw
- 255 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 01:56:21 ID:GwTmua+P
しっかり勉強してる情報とか機電は無双
あと建築や土木、材料なんかも有利
生物・化学・農学にも優秀なのもいるけど
企業が採用が少ないから中堅大学以下は厳しい
物理・数学・宇宙・航空は知り合いいないからわからん
- 256 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 01:57:15 ID:9ThzZJPY
自分の同級生たちを見てきたけど中卒と理系は就職が決まるの早かった
- 257 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 02:01:30 ID:Na/OI2bX >>259
青田買い、やむなしだろ。
外国企業に理系を持っていかれるのはまずいからな。
- 259 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 02:21:17 ID:X8/yYWEZ(1/2) >>261
>>257専門技術職が希望の人は
日本企業選んだら低賃金な上先が暗いから
皆外資外国企業に行くよ
初任給からして2倍は違うからね
- 261 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 02:32:01 ID:hmUijdDX(1/2) >>269>>289>>310
>>259一流どころを集めてもマイナスイオン家電しか作れない日本の技術者が
外資に行っても窓際直行するだけなんでは?
ほとんどの国は解雇規制ゆるいから気が向いたタイミングでサクッと首になりそう
- 269 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 06:57:50 ID:N3+Cs3Wm(1/4)
>>261解雇規制が厳しいのと成果による給与差がなさすぎるからそうなっちゃうんだよ
日本企業だと何もしなくても会社を辞めさせられるわけじゃないからそりゃ頑張らない
頑張れば高い給料が得られる、サボってたら解雇される環境ならみんな努力するよ
- 289 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 13:14:57 ID:X8/yYWEZ(2/2)
>>261現状本当意味での一流どころは
殆ど残って無いよ
自分は業種変えしたからあれだけど
元同僚なんかは8割9割外資等転職引き抜きで
去って行った
日本の技術職は大きな穴だらけのチーズ状態
捨てたものじゃない部署も有れば
瀕死で早急に技術者をどうにかしなきゃいけない部署も有る
ただどうにかしなきゃいけない部署等が多すぎるのよ
だから競争力等で海外に全然太刀打ち出来無い
- 310 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 21:29:30 ID:1bF/rXj6(1/2) >>312
>>261×しか作れない
○しか作らせてもらえない
マーケティングや企画が弱いから。
技術者はドンドン外資に出てくよ。
- 312 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 21:46:38 ID:hmUijdDX(2/2) >>322>>323
>>310日本の技術者は指示通り作業するだけのソルジャーで
自分たちでは消費者ニーズなんてものに全く興味がないからね
だから技術者出身の起業家もいなくなったし、メーカーでも技術者から社長を出すのをやめてしまった
コーディングしかできない無能を経営者に登用しても役に立たないからね
- 322 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 23:41:20 ID:Wk7h5BNx(1/2)
>>312それは低学歴ばかりを技術職に採用してたからでは?
低学歴でも技術オタクなら技術系の仕事はできる
けど、低学歴だから論理思考力もないし、説明も下手だし、企画力もないし、マーケティングの勉強する向上心もない
しかも高学歴の足を引っ張る
- 323 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 23:43:27 ID:1bF/rXj6(2/2) >>325
>>312コーディングするだけのは技術者じゃない。
日本はこのあたりがゴチャになってるから駄目なんだよ。
単純工と熟練工・職人の区別もつかんし、経験で行う職人技と院卒がやる高度専門職の区別もついてない。
いずれにしろ、職人も専門家も、中抜きされない海外の方がマシな待遇だしなあ。
- 325 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 04:06:59 ID:6zTMgk7N
>>323日本の院卒高度専門職はコーディングすら満足にできないらしいな
20年近くかけてみずほ銀行のATMひとつ満足に動かせないとか
- 271 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 07:08:18 ID:JTl5BrRc >>284
高学歴コミュ障は昔より就活難しくなってるよ
前は学歴超重視だったから旧帝行っときゃ騙せたからね
- 284 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:32:18 ID:nimt/IoU
>>271理系なら大丈夫だろ
技術系公務員なんて応募自体減ってるし
- 278 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 10:23:03 ID:qMNWqzOH(2/2)
手を上げれば正社員になれるってうらまやしい。。。
時給の給料も高いだろうし
- 288 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 12:58:20 ID:Cyxs4qW4 >>297
良いなぁ
就職黄金期かよ
- 297 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 17:48:18 ID:Wk7h5BNx(2/2)
>>288今は超一流企業もたった1回のオンライン面接で内定乱発するらしい
- 294 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:23:14 ID:1mW6mxVl(1/2) >>305
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
↓
10 年 後
↓
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍
- 305 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 20:16:31 ID:k4kiINOl >>307
>>294 -295
理不尽すぎる仕打ちワラタw
「自己責任 努力不足」とほざくZ世代のガキがいたら、このデータ突きつけてやろうぜ
- 307 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 20:24:11 ID:N3+Cs3Wm(2/4)
>>3052000年代前半くらいまでは高度経済成長期に大量採用した団塊の世代が残っていたからな
彼らが退職するまで採用を絞るのは極めて自然な事だけど
このカラクリに気付いた人は中途で転職活動頑張ってるんだけどね
うちの嫁は2003年卒の超氷河期で就職失敗したが、
2010年頃に公務員採用が急激にバブってることに気付いて働きながら教員免許取って転職してる
- 295 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 16:23:25 ID:1mW6mxVl(2/2)
http://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/jinji/unei/old.files/0012_20180918.pdf
横浜市役所 採用倍率 2005年4月採用
41/52頁
大卒事務 3,121人受験 最終合格80人 倍率39.0倍
大卒土木 211人受験 最終合格5人 倍率42.2倍
大卒電気 117人受験 最終合格3人 倍率39.0倍
↓
15 年 後
↓
http://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/jinji/unei/kohyo.files/0010_20201119.pdf
横浜市役所 採用倍率 2020年4月採用
47/60頁
大卒事務 1,635人受験 最終合格391人 倍率4.2倍
大卒土木 93人受験 最終合格46人 倍率2.0倍
大卒電気 19人受験 最終合格9人 倍率2.1倍
- 298 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 17:52:31 ID:5iFvfXbE(1/2) >>326>>327>>335
今年も楽天人気なんか
楽天 初任給30万 30歳年収1000万円
https://tadaup.jp/loda/0530034521560283.jpg
主要大学 民間企業就職先(大学や病院、官公庁は除く)
東京大学 2021年度(2022年卒)
1位 53人 アクセンチュア
2位 47人 楽天★
3位 40人 マッキンゼー
4位 39人 日立製作所
5位 34人 野村総合研究所
一橋大学 2021年度(2022年卒)
1位 30人 楽天★ (3年連続断トツ1位)
2位 15人 PwCコンサルティング
2位 15人 三菱UFJ銀行
4位 13人 野村証券
5位 12人 三井住友銀行
5位 12人 アクセンチュア
慶應2021年度(2022年卒)
1位 88人 アクセンチュア
2位 83人 PwCコンサルティング
3位 76人 楽天★
4位 69人 三菱UFJ銀行
5位 58人 NTTデータ
早稲田 2021年度(2022年卒)
1位 87人 NTTデータ
1位 87人 アクセンチュア
3位 64人 東京海上日動
4位 62人 楽天★
5位 60人 富士通
(最新年度現時点で未発表のため昨年参考↓)
京都大学 2021年度(2022年卒)【未発表のため昨年参考】
1位 35人 関西電力
2位 34人 三井住友銀行
3位 29人 楽天★
3位 29人 アクセンチュア
5位 19人 ソニー
大阪大学 2021年度(2022年卒)【現時点で未発表のため昨年参考】
1位 48人 三菱電機
2位 41人 楽天★
2位 41人 ダイキン工業
4位 40人 三井住友銀行
5位 38人 パナソニック
- 326 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 04:40:47 ID:CEZUu/hf >>327
>>298楽天が30歳で1,000万はないわ
600〜800がせいぜい
- 327 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 04:42:55 ID:3d9emnNU
>>298>>326さらに付け加えると、楽天のその初任給って固定残業代含まれてるだろ
- 335 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 09:49:39 ID:OwIjqFFY(3/5) >>342
>>298一流大学出て楽天行くなんか考えられない。氷河期なんか楽天ソフトバンクなんか簡単に入れた。氷河期底辺は就職無いとか言ってるけどw
- 342 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 11:05:24 ID:eVpgwEqy(2/2) >>348
>>335楽天ソフバンて氷河期にはまだ業績も従業員数も規模拡大前じゃね?
そもそも今でも簡単に入れるし
- 348 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 18:47:14 ID:OwIjqFFY(4/5) >>349
>>342規模拡大前だったけど?大企業にならないと就職しない気だから駄目なんだよな底辺は
- 349 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 18:50:44 ID:UPy8NvB1(1/4)
>>348その頃の楽天ソフバンてブラックで激務なのに今より給料低かっただろ
誰も入りたがらないに決まってるわ
その頃のプロパーが執行役員とか取締役とかになってるからそいつらは辛い思いしてきたのが最近になって報われてると言えるが
- 299 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 17:54:38 ID:5iFvfXbE(2/2) >>328>>329
東大 コンサル就職 2022年3月卒
https://www.todaishimbun.org/2021ranking_20220829/
53 アクセンチュア
40 マッキンゼー
34 NRI
21 PwCコンサルティング
15 EYストラテジー&コンサルティング
11 アビームコンサルティング
11 デロイトトーマツコンサルティング
10 MRI
9 ベイン
9 クニエ
7 ベイカレントコンサルティング
6 ボストンコンサルティング
4 ローランドベルガー
4 KPMGコンサルティング
3 A.T.カーニー
- 328 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 08:58:51 ID:UkzooXjn
>>299マッキンゼー増えすぎ
昔は全体で20人くらいだったのに東大だけで40人もとるのか
採用を絞ることで質を維持してるから他のファームも採用を絞れとか言ってたのに
- 329 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 09:27:57 ID:c5Wf7GUQ >>340
>>299MBBがこれだけいる中でbig4とかアクセンチュアに入ることになったら泣きそう
- 340 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 09:56:04 ID:OwIjqFFY(5/5)
>>329驚くのはアクより下位のクニエが9人もいる事w
- 311 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 21:42:50 ID:yEjBQQBe(1/2) >>315
今は日本のメーカーは研究ほとんどしてないか、してても殆ど成果出してないでしょ。
例えばAIなどの最新技術を利用した自動運転とかバイオテクとかはアメリカのボストンとかが中心地。
日本はそこから技術を買ってくるようになってる。
このことを知っておかないと「研究したいからメーカー行く」みたいなトンチンカンな進路決定になってしまう。
もし研究したいならアカデミアや米国のベンチャーに行くべき。
もし日本のメーカーをなんとかしたいと思うならメーカーに行くよりコンサルに行った方がいい。
上で書いたように今の日本企業は海外から会社や技術を買ってくるのがメインの研究開発活動になってる。
その時に買収先を選定したり、技術を評価したり、買収後に利用方法を考えるのは中の人じゃなくコンサルの仕事になってる。
中の人は英語ができないし最新技術もわからないから、買収時のデューデリジェンスはコンサルにほぼ丸投げ。
コンサル=虚業って人はこの辺が認識できていない。
- 315 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 22:20:36 ID:N3+Cs3Wm(3/4)
>>311日本企業の一番の問題はグローバル化の波に乗れてないこと。
先端技術になればなるほど開発コストが掛かる傾向が強くなり、
特にソフトウェアやプラットフォームだと何個売ろうがコストはほとんどかからないから勝者総取りになりやすい。
そうなると皆が一握りの勝者を目指して血で血を洗う投資合戦、開発競争が繰り広げられ、
投資、開発を続けるためには莫大な粗利や資本が必要になる。
そして、それを産むためにはグローバルでの販売力が必要になってくる。
販売力が無いと投資、開発に掛けられる費用が減り、
それによって競争に勝てなくなりさらに投資、開発余力が失われるという悪循環に陥る。
日本企業の投資資金は欧米グローバル企業より一桁少ないとか普通だから勝てるわけがないんだよ。
外から技術を買ってくるというのは、グローバルで戦えないなら極めて合理的な判断。
- 318 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 22:29:29 ID:yEjBQQBe(2/2) >>319
日本のメーカーの研究所とかほんと仕事してないぞ。
アメリカに飛んで海外ベンチャーのトップクラスの経営者や技術者と英語で膝詰めの議論してるのはコンサル。
- 319 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 22:39:26 ID:N3+Cs3Wm(4/4)
>>318自社で研究開発をしなくなった今、研究所なんてどこのメーカーも縮小傾向でほとんど機能してない。
コンサルに外注したほうがコスパがいいからな。
これも極めて合理的な判断。
まあ、解雇規制があるからいきなり全員研究者を解雇とかできないから未だに人はいるけどな。
- 350 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 18:51:22 ID:lhqeyTAv(1/3) >>353
まともな大学から大企業に行くのは簡単
大学にOBOGが来て一緒に飯食って土日に面接して内定
それ以外知らねえけどさw
- 353 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 19:02:37 ID:UPy8NvB1(2/4) >>354
>>350虚言か?
リクルーターから連絡きてリクルーター面談してサポート受けつつ普通に選考受けて内定だろ
- 354 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 19:07:22 ID:lhqeyTAv(2/3) >>357
>>353いや同じ大学の見慣れた顔の奴だけが集まって形だけの面接
これが普通の選考?w
- 357 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 19:10:40 ID:UPy8NvB1(3/4) >>358
-
- 358 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 19:12:29 ID:lhqeyTAv(3/3) >>359>>363
>>357日本を代表する大企業ですがw
採用大学は10も無い
- 359 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 19:13:44 ID:UPy8NvB1(4/4)
>>358日本を代表する大企業なら採用人数も多いだろうし特定の不安もないわけだ
会社名書けるよな
- 363 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 19:26:21 ID:GnkFoWVL >>364>>365
>>358なんか私文系ぽいアホに絡まれて大変だねw
俺もそうだったからわかるよ、博士論文気力無いっすからの担当教授の紹介で某外資だった。
- 364 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 19:47:07 ID:8PezyRP1 >>367
>>363採用フローってのを理解してないのかな
人事権のない社員が採用を決められるとでも?
そのランチ面談相手のOBOGがそういう立場か権限委譲されてる立場ならわかるが
- 367 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 20:29:07 ID:vSCzJB91 >>368
>>364理系院生だと該当企業と共同研究やってたりすると
形式上の面接(単なる食事)だけやって採用なんてのはザラにある
- 368 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 23:27:41 ID:aL5JimaN
>>367修士だとコネありでも人事との面談やグループディスカッションは必須だな。
選考過程で加点されたり、採用された後の配属でコネが活きるけどプロセスは同じ。
コテコテの親方日の丸の大手日本企業ね。
- 365 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 19:52:47 ID:cnmNOnRM
-
- 366 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 19:58:56 ID:3JcPFTnf
某大理工院に友人いて就活上手くいかなそうな奴が教授に某電機に押し込んでもらったって話は聞いたが、コネはあっても採用選考をまったく受けないわけじゃないぞ
ワイの新卒入社先の同期にも取引先役員子息(多浪低偏差値大卒)いたけど通常の選考フローで入ってきたわ
- 369 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/11(土) 23:58:01 ID:KbjZ5SMU
今は理系院卒でも自由応募が主流だよ。
そもそも金持ちのアホ子息とかならともかく、
ある程度の大学出で理系なら優秀だから普通にやっても入れるし、
入ったところでメーカーなんてずっと競争なんだから、
そこで下駄はかせてもらっても仕方ないからね。
- 372 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 08:07:28 ID:2qCaljwJ(1/4) >>373>>374
トヨタが教授推薦廃止したら東大が激減したでござる。
- 373 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 09:43:29 ID:+N0A9IAB
>>372このデータを見る限りは推薦は学生のためじゃなく企業側のためにあったってことだよな。
東大生がわざわざ自由応募で受けに行くほどのものじゃないってことだし。
まあ愛知にあるって時点で東京からは敬遠される。
- 374 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 12:47:44 ID:1mHItTO6 >>377
>>372ただ単にメーカー人気が落ちてるだけじゃね
- 377 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 12:55:57 ID:/SFgvkqc(1/2) >>382
>>374東大→ソニーは50人いる。
日立39、富士通26、ファーウェイ18、IBM17、NEC13…
トヨタ8はさすがに少ない
- 382 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 13:00:51 ID:S/LHQoNB(1/2)
>>377ソニーってもはや単なるメーカーじゃないし、日立・富士通・IBM・NECも今や中心的事業はIT、ファーウェイは外資で新卒年収700万とかで話題になってたはず
電機業界で名を馳せている企業がITへ転換してるの知らんて10数年前の過去から書き込んでるのか?
- 375 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 12:50:20 ID:/SFgvkqc(2/2)
自由応募で面倒な上に採用されるかどうかわからんトヨタより
学校推薦で手軽に確実に入れるホンダ、日産に流れるわな。
東大→自動車
2020年
32 トヨタ自動車
6 日産自動車
5 ホンダ
↓
2022年
12 ホンダ
11 日産自動車
8 トヨタ自動車
- 380 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 12:57:25 ID:KAe2QhQ0 >>383>>396>>397
新卒でコンサルって何させんだろ
- 383 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 13:02:16 ID:S/LHQoNB(2/2)
>>380コンサルって顧問じゃないからな
現状分析が中心で将来予測が軽く入ってくるだけだから経験者しかまったくできない仕事というわけじゃない
他の仕事となんら変わらない
- 396 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 14:51:46 ID:/HLS8B2a(1/4)
>>380分析とか調査とか議事録作成とか。
メーカーだろうと銀行だろうと入ったばかりの新人は何もできなくて、
そこから専門性身につけていくだろ。それと同じこと。
- 397 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 14:53:54 ID:6Ro/WTj9(1/2)
>>380主任の奴隷 下働き アシスタント どこでもいっしょ
- 384 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 13:06:39 ID:2qCaljwJ(2/4) >>388
戦略コンサルのマッキンゼーが東大だけで新卒40人採ってるのも驚きだが、
総合コンサルのアクセンチュアの新卒の増え方もエグい。
アクセンチュア 新卒採用 10年前、20年前
2001年 2011年
○東京大学 32 ●慶應義塾 34
●慶應義塾 29 ●早稲田大 25
●早稲田大 28 ○東京大学 21
○東京工業 14 ○京都大学 7
○京都大学 9 ○東京工業 7
●上智大学 8 ●上智大学 6
○一橋大学 7 ○東北大学 4
●同志社大 6 ●立命館大 4
●関西学院 6 ○大阪大学 3
●中央大学 5 ○神戸大学 3
○大阪大学 4 ●青山学院 3
●東京理科 4 ●東京理科 3
○神戸大学 3 ●明治大学 2
●青山学院 3 ○一橋大学 1
●立命館大 3 ○電気通信 1
○名古屋大 2 ●中央大学 1
●立教大学 2 ●芝浦工業 1
○東北大学 1 ●関西学院 1
○九州大学 1
○横浜国立 1
●成蹊大学 1
- 388 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 13:14:36 ID:iZJo8p2M >>390
>>384アクセンチュアはシステム系だけでなく戦略系も拡大しているから、東大卒は戦略系の要員じゃね。
マッキンゼーやBCGと競合だな。
- 390 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 13:25:59 ID:Q95ebMah(1/2) >>395
>>388戦略でもMBBとは給与水準は全然違うけどね
ボーナス激増してる日系総合IT系ファーム(ベイカレントクニエ日立コンサル)とアクセンチュアストラテジーが同じくらい、その下にbig4、その下にアクセンチュア、その下にアビームって感じ
SIerにもコンサル部隊が出来てたりして、NRIのコンサルはbig4並みの給与水準+日系事業会社らしい手厚い退職金があって、ISIDは退職金前払にできるらしいがそれ込みでbig4並みって印象
日立富士通も人によっては30〜35歳で800〜1000万もらうようになってきてるっぽいがopenworkが正しければの話
- 395 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 14:48:41 ID:/HLS8B2a(2/4)
>>390給与水準は、
2nd Tierの戦略(ATK, RB, S&) =Bain>MckBCG>>アク戦
みたいな感じだよ。
アク戦以外は新卒5-600万、
最初のプロモーション(3-4年目)でナス込み1200-1400万
マネージャープロモーション(6-7年目)で1800-2000万ぐらい。
- 385 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 13:07:00 ID:2qCaljwJ(3/4) >>389>>407
アクセンチュア 新卒採用 ここ2年
2021年 2022年
●慶應義塾 70 ●慶應義塾 88
●早稲田大 64 ●早稲田大 87
○東京大学 44 ○東京大学 53
○京都大学 28 ○大阪大学 28
○大阪大学 23 ●東京理科 27
○北海道大 20 ○京都大学 26
●明治大学 16 ●立教大学 22
○東京工業 15 ○北海道大 19
●上智大学 15 ●上智大学 19
●同志社大 15 ○東京工業 18
●東京理科 14 ●同志社大 16
○九州大学 13 ●明治大学 15
○東北大学 10 ○神戸大学 14
○東京外語 9 ○横浜国立 14
○横浜国立 9 ○筑波大学 13
●中央大学 9 ○一橋大学 12
●立命館大 9 ●中央大学 12
○一橋大学 7 ●関西学院 11
○筑波大学 7 ○東北大学 10
●青山学院 7 ○東京外語 10
●法政大学 7 ○名古屋大 9
●関西大学 7 ●立命館大 9
●関西学院 7 ○九州大学 8
○千葉大学 6 ●学習院大 8
○神戸大学 6 ●関西大学 7
●日本大学 6 ○千葉大学 6
○名古屋大 4 ●青山学院 6
○横浜市立 3 ●日本大学 6
●立教大学 3 ●法政大学 5
- 389 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 13:17:42 ID:DKgzabEO >>391>>392>>394>>400
>>385 -386
日東駒専や近畿大から新卒でコンサル入れる時代になったか。
好景気やな。
- 391 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 13:28:15 ID:6Ro/WTj9(2/2)
>>389だから・・アクセンチュアはコンサルだけやっとるんとちゃうやろ
- 392 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 13:28:52 ID:Q95ebMah(2/2)
>>389アクセンチュアは自前のSE部門持ってるから
あとはアウトソーシング専門事業も
ニッコマサンキンコウリュウからはそういうとこの配属が中心になるんじゃないかな
知り合いからMARCH女子とか女子大卒でストラテジーな人がいたと聞いたことがあるしわからないけど
- 394 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 14:48:38 ID:TlduOvGk(1/3)
>>389SEだろ。日大近大東洋大はそこそこ理系があるから資格有れば行けるだろ。最低応用。そのレベルで内定できるなら高度情報処理持ちかもな
- 400 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 15:05:40 ID:TlduOvGk(2/3)
>>389むしろ関学や明学武蔵みたいな文系しか無い大学が内定できる方が不思議
- 407 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 15:53:34 ID:npm50g5a >>422
>>385明治のアクセンチュア15って学部卒だけの人数だな。院卒含めると23人
明治大学→アクセンチュア 23(学部卒15 院卒8)
文系 16(学部卒13 院卒3)
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/2021bunkeisyusyokusaki.pdf
理系 7(学部卒 2 院卒5)
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/6t5h7p00000c2zv4.pdf
- 386 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 13:10:43 ID:2qCaljwJ(4/4)
アクセンチュア 2022年 2名~4名
4 横浜市立、広島
3 岡山、武蔵、明治学院
2 東京都立、熊本、成城、東洋、芝浦工業、南山、近畿、西南学院
- 387 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 13:10:53 ID:dr8MFMf1
ウチのところは就活に時間を使い過ぎて、
せっかく大手の外資系に就職が決まったのに
研究活動を真面目にやらなかったために
卒業出来なくなったヤツが出ているな。
- 414 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 17:11:30 ID:TlduOvGk(3/3) >>419
下手な文系入れるなら資格持ちの理系入れればと思うがそう言う理系は陰キャだから面接を突破出来ずにSIerに行くんだろうなw 分かります。
- 428 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 19:38:57 ID:QSLh6z56
小さな余談
アクセンチュアの組織名は、AC+Centuryからきている
もともとは Andersen Consulting。兄弟だったArthur Andersenと
の争いで”Andersen”を使えなくなったが、略称やらアドレスやらで
”AC”が定着していたので、これを放棄できず、やむなくという次第
- 440 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 21:01:56 ID:fuCft9hq >>441
戦略コンサルすごいな
激務すぎて自分は無理だけど知り合いが20代で年収1000万で安すぎとか言って転職してた
- 441 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 21:35:45 ID:NGwDGKnq >>442
>>440総合でも4〜10年目あたりに1,000万いくからな
戦略なら普通は4年目くらいで1,500前後いくと思うよ
- 442 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 23:44:14 ID:/HLS8B2a(3/4) >>446
>>441今だと給与どこも上がってるから、Big4でもマネージャー(6年目前後)になったら1000~1200万は堅い。
- 446 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 01:39:38 ID:KlaUquAR(1/2)
>>442だから4〜10年目に1,000万と書いてるやんけ
big4は総合系や
ベイカレントのSC下限が900万だったり、クニエや日立コンサルのSCが1,200万だったりするらしいからそいつらは4〜5年目で1,000万を超える
big4はDはビジネスアナリストが何年か知らないがその後C・SCと上がってSCで900程度から始まりSC2年3年で1,000万超えだからこれも5〜7年目、Pもおそらく同程度のようだがBAがないから5〜6年目、KとEはDEより低そうだがSC最終かM初年度では超えそうだから6〜7年目
アクセンチュアのビジネスコンサルティングもMで超えそうだから7年目
ストレートでプロモーションした場合、かなりアバウトだけどこのくらいが総合系で1,000万を超える目安だと思う
それに対して戦略のTier1、Tier2は総合のSC相当の職階で1,500万以上、M相当で2,200万前後らしい
- 443 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/12(日) 23:52:14 ID:/HLS8B2a(4/4) >>447
俺が戦コン転職した時は、下から2つめのタイトルの一番下で入社。新卒入社でいうと4年目ぐらいに相当。
その時のベースサラリーが1100万、それに加えてボーナスが250万ぐらいだった。
今だと100万ぐらい上がってるかもね。
- 447 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 01:40:57 ID:KlaUquAR(2/2) >>448
>>443今ボスコンのCで1,700〜800らしいよ
真偽はわからんけど
- 448 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 07:24:34 ID:reFjtKPc(1/2)
>>447それは本当だろう。というか上で書いてるのと何も矛盾しない。
俺もマネージャーあがる手前の年収は2000万の一歩手前ぐらいまでいったよ。
C1年目なら1200~1400万、C3年目なら1600~800万ぐらいいくんじゃないか。
同じ職位でもその中で3~4段階あるからそれぐらいの差はあるよ。
- 450 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 07:43:39 ID:63VXlXJS(1/2) >>452>>455
コンサルは事業会社2,3年くらいで会社の組織構造を学んでから転職で入るのがベストだな
若いうちの勉強という面ではコンサルは段違い
ただしコンサル業自体はほぼ全てが世の中の役に立たない
- 452 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 08:48:42 ID:ASpVWrKg >>453
>>450新卒で入るに越したことないぞ
中途の多くは同学年のプロパーより下で入ることになる
- 453 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 08:54:17 ID:63VXlXJS(2/2)
>>452コンサル内での出世という意味ではそれはそうやね
ただ多くが事業会社の経営企画とかに結局は行くからね
- 455 ウィズコロナの名無しさん 2023/02/13(月) 08:58:51 ID:reFjtKPc(2/2)
>>450M&Aとかコンサルいないと実施できないけど?
事業会社や投資銀行だけでできると思ってる?