28歳からIT業界入りたいんだけど詰んでる?

Source Code Software - Free photo on Pixabay https://pixabay.com/photos/source-code-software-computer-4280758/

闇雲にIT業界に目指すのではなく、何がしたいかや、そもそも本人に興味があるかどうかが大きい。素質があっても、好きじゃ無ければ、長く続かないよね、ITに限った話じゃないけど。

まとめ

板:プログラマー@5ちゃんねる
元スレ:28歳からIT業界入りたいんだけど詰んでる?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1537270366/

1 仕様書無しさん 2018/09/18(火) 20:32:46 >>46
教えてくれ
46 仕様書無しさん 2018/09/23(日) 23:11:04
>>1
試しに何か作ってみて、成長の見込みがあれば行け。
無理そうならむしろ来るな。
2 仕様書無しさん 2018/09/18(火) 20:38:02 >>4
やめとけ
4 仕様書無しさん 2018/09/18(火) 20:47:25
>>2
そんなこと言わんといて…
今の仕事は安定性はあるけど
可能性がなさすぎて辛いんや…
手に職つけたい
>>3
文書から頭の良さが滲み出てるけども
35歳からとかすごいな
3 仕様書無しさん 2018/09/18(火) 20:39:49 >>4>>367>>380
才能次第

【35歳プログラミング未経験者】が暗号通貨エンジニアに転職するためにしたこと
https://qiita.com/adrenaline0206/items/24157ed2a4587cec3c40
367 仕様書無しさん 2018/10/27(土) 21:02:48
>>362
>>3 のリンク先にあるけど
本当に素質次第
380 仕様書無しさん 2018/10/27(土) 23:55:48
>>379
>>3 のようにやれる人はやれる
6 仕様書無しさん 2018/09/19(水) 14:20:25 >>7
可能性はそらあるが大多数はいわゆゆ成功はしたりしないぞ
20台なら未経験で撮ってくれるとこあるだろうけど派遣みたいな働き方になるから転職前提になる
7 仕様書無しさん 2018/09/19(水) 18:44:54
>>6
ありがとう
やっぱり厳しい世界なのか
出来れば成功したいけど
平均年収を貰えればそれでええんや
それも下回る人が多いんかな?
8 仕様書無しさん 2018/09/19(水) 22:25:35 >>9
俺は27歳で入って、一応平均以上の年収をもらえるようになったから、できないことはないと思う
現実には、学歴不問で未経験歓迎を謳っているところは、年収レンジが300~400万円程度のSES会社だろうから、経験積んだらさっさと転職しないと底辺のままになる危険はある
9 仕様書無しさん 2018/09/19(水) 23:45:37 >>12>>17
>>8
おぉ…凄い
相当努力したんだろうな…
他人ながら尊敬する
あなたから聞きたいことがあり過ぎて困る
将来的には結婚したいから残業の実情とか、入社後にどう考えて何で成長できたのかとか、この仕事の楽しさと辛さとか…沢山
何より、IT業界へ行こうと思った理由ってなんですか?
ちなみに自分は職場の上司をみて「俺の将来像がこれか」と人生後悔しそうだからこれから更に盛り上がるだろうIT分野に行って手に職つけたいっていう他人からしたらガキじみた理由なんだけどね
ただ今の仕事に安定性はあるから親から反対されるだろうな…
12 仕様書無しさん 2018/09/20(木) 07:47:01
>>9
俺の場合、最初に入った会社で将来何冊も書籍を書いた技術者に、新人教育で徹底的に叩き込まれたので、大抵の現場でどうにかなるようになった
しかし、普通は高齢未経験だと、新人教育などほとんど無しでテスターやインフラエンジニアという名の雑用に回される可能性も高いので、今の仕事が安定的なら、それを捨ててまでITに来るのはリスクが高いと思う
それでも、ITにこだわりがあるなら、まずは何か自分でプログラミング言語の勉強をしてみれば良いと思う
それで、勉強に気乗りしなければ、この業界に入っても延びることはないので、キッパリ諦めた方が良い
17 仕様書無しさん 2018/09/20(木) 23:23:36
>>9
同じような理由と年収の低さから27歳で転職した。
自分は運良くテスターのような雑用期間は少なく、早いうちにプログラミングや要件定義(仕様決め)をやらせてもらえた。
でも>>11 が言うように手に職がついた実感はない。
前職とくらべると給料はもらえるようになったけど、残業多いし精神的に辛い部分も多いから何を重視するかかな。
10 仕様書無しさん 2018/09/20(木) 00:28:22
経験者としては辞めとけとしか言えないけど
何かを挑戦しようとしてる奴に辞めとけとは言えないから
自分で考えて悔いないようにねー
11 仕様書無しさん 2018/09/20(木) 00:38:54 >>17
一応補足しておくと
人売りに入社しても手に職は着かんだろ
何か身に付けても案件が変わるとまた一から
正社員でも面談(要は事前面接)の繰返し
客先常駐という名の偽装請負
これに耐えられるポジティブさがあればむしろ向いてるよ
13 仕様書無しさん 2018/09/20(木) 21:23:38
28歳で医学部に入学して医師を目指すより、実現性は高い。
14 仕様書無しさん 2018/09/20(木) 21:34:17 >>15>>22
43歳情シス部門の人間(直近2年近くブランクあり)が
プログラマとして働けますか

.net
VBA
COBOL
RPG
Oracle
TOEIC865 オフショアと必要に応じてやりとりしてました
こんな感じですが。。。
15 仕様書無しさん 2018/09/20(木) 21:44:32 >>16
>>14
英語できるなら超余裕で働ける。
16 仕様書無しさん 2018/09/20(木) 21:49:21
>>15
希望を持てることばありがとうございました。
22 仕様書無しさん 2018/09/21(金) 19:31:18 >>24
>>14
COBOL・RPGと言う事はAS/400使いですか?
24 仕様書無しさん 2018/09/21(金) 22:58:16
>>22
AS400、RPGは社会人最初の3年しか使ってないので、もう使えないかもしれません。使える言語から外すべきかもしれないですね
21 仕様書無しさん 2018/09/21(金) 09:34:27 >>23
そもそもこの業界は30歳くらいまでなら他業種に比べて稼げると言うだけで
それを超えたら逆転現象が起こるから
他の業界では絶対クビになるような重度のアスペガイジ以外でマトモな脳みそしてる人間は
さっさと他業種にうまいこと転職するんだよ

28なんてあと2年だぞ
よく考えてやめときな
23 仕様書無しさん 2018/09/21(金) 19:49:08
>>21
他業界と同じく年功序列だし逆転現象なんて起こらんだろ
sesは知らんが
34 仕様書無しさん 2018/09/23(日) 08:40:06 >>35
スクールなんて行ったらテキスト買わされて自習させられるだけで月10万円だぞ
35 仕様書無しさん 2018/09/23(日) 09:30:26 >>36>>40
>>34
まじすか?
無料スクールの就職付きのとこに行こうと思ってるんですけどやっぱ別でお金取られるんですか
36 仕様書無しさん 2018/09/23(日) 09:57:31
>>35
無料スクールならタダだね。就職できれば
40 仕様書無しさん 2018/09/23(日) 20:00:47 >>42
>>35
そんな感じので転職したけど
なんか質問ある?
42 仕様書無しさん 2018/09/23(日) 21:19:48 >>43
>>40
ほんと言うと通学のスクールに行きたいけど地方にはほとんどなくてもし地方だったら上京して受けましたか?それともオンラインで受けましたか?
43 仕様書無しさん 2018/09/23(日) 21:59:56 >>49
>>42
関東だから通ったよ
遠かったけどね
俺が就職したくらいでオンライン初まって羨ましかったわ
シェアハウスしてる人もいたりするから無料説明会とかで聞いてみるといいよ
49 仕様書無しさん 2018/09/24(月) 02:00:29 >>51>>70
>>43
シェアハウスもみてるんだけどいまいちて感じです。progateとオンラインのスクールを受けながらある程度学んだ上で上京してスクールに通ってそのまま就職が今のとこ現実味がありそうですね
51 仕様書無しさん 2018/09/24(月) 02:16:43 >>52
>>49
やるだけやってみて良いけど、プログラミングって学校通ったからって身につくとは限らないし、才能ある奴は家にPC無くても学校の授業と放課後だけでベテラン唸らせる腕になる。
52 仕様書無しさん 2018/09/24(月) 03:56:05
>>51
スクール通うだけで完璧にできるなんて思っていないので就職付きのスクールに通うつもりなんです。
70 仕様書無しさん 2018/09/24(月) 11:29:48
>>49
スクールのレベルなんて大したことないからすぐ上京した方がいいと思うよ。
45 仕様書無しさん 2018/09/23(日) 22:18:06 >>48
公式ドキュメント見ろで済まされるけど
初学で環境構築ほど精神摩耗するものものも無いしな
やりすぎなのか、変に難しいやり方やってるのかすらわからないし
48 仕様書無しさん 2018/09/24(月) 01:58:22 >>50
>>45
俺もかつてはそうだったが、あれは発想力が試されるのであって、言語は発想のための道具でしかない。

出来る奴には言語仕様書で充分。

それに気付くのに10年以上掛かった。
言語覚えるよりアルゴリズム理解(覚えるではない)する方が大事。
50 仕様書無しさん 2018/09/24(月) 02:05:50
>>48
発想力でやる者じゃない。
先人が造った設計パターンから学習して、
その差分を自分で考えるのが正しい。
すべての業界での鉄則。
変にできたように見えるから、バカが勘違いする。
医者も弁護士も「発想力」なんて言わない
58 仕様書無しさん 2018/09/24(月) 10:15:06
スクールスクール言ってるけど、客観的に見てみな。

大工さんのスクールに行きました。
「ハンマーの使い方習ったよ」
「俺の釘の打ち方すげぇ」
「足場はかかとを突き出すようにして歩くんだな」

まあ、こんなことを習うわけだ。
そして、家を建ててるところで働く、大工の一人になる。


2年くらいで抜けて設計士や構造建築士になるやつもいれば、
現場を渡り歩いては休憩中にタバコ吸って下らん話しかしない底辺のままのやつもいる。

ゴールを設定してそこに行くのが重要で、スクールで身につくことはどうでもよい。
67 仕様書無しさん 2018/09/24(月) 10:51:45 >>71
理系としての能力が無いのに、なんとなく理系ヅラしてるやつは
なぜか仕事が多くなってきて毎日忙しい奴が多い。

本来理系に向いてないのにその道に進んできたせいで、
それ以外できなくなったんだろう。

見た限りではこんな傾向がある
・指示待ちだが、指示はだいたい受け付ける
・他の人ができないことを任されて、忙しくなる
・没頭しがちで、一つのタスクの中で、非効率な部分にさし掛かっても気が付かない
・コストが割高でも面白そうだからやってしまう。
・環境と「上」に文句ばっかり言っている
・自分は平均よりできるほうだと思っている

頭の中で違和感というか不一致というか、ピースがはまらないような感覚が湧いてこないんかな。

だいたい数式どっぷり理論どっぷりのバリバリ理系にたいして、プログラムとかでは役不足だろ。
71 仕様書無しさん 2018/09/24(月) 11:33:35 >>73>>75
>>67
サラリーマンは非効率で忙しくてもそれが上司の指示だと従うよ
嫌なら辞めるしかない
73 仕様書無しさん 2018/09/24(月) 18:29:25
>>71
できない・やるべきではないことをできない・やるべきではないと伝える能力は社会人には必須だと思うの
75 仕様書無しさん 2018/09/24(月) 20:28:54 >>80
>>71
派遣や外注のほうは逆らったら辞めるしかない。
正社員は逆らっても辞めることは無い。
会社のコンプライアンス違反はダメだけどな。
80 仕様書無しさん 2018/09/25(火) 14:18:04
>>75
1従業員ごときが会社に逆らえるか?
出張命令されたら行きたくなくても行かざるをえないだろ?
69 仕様書無しさん 2018/09/24(月) 11:15:55
現実でもそうだけど正論おじさんたちは多分自分の言ってることの半分も実行できてないから
あんまり気にしないことだね
とりあえず毎日1時間ずつでも勉強してればなんとかなる
90 仕様書無しさん 2018/09/30(日) 14:28:12 >>93
俺が25歳の頃と比べると今はヌルゲー
93 仕様書無しさん 2018/09/30(日) 20:27:09
>>90
25歳がいつなのか知らんが、15~20年前に比べたら確かにヌルゲー
作業なんざ派遣や外注にやらせたらいいだけだし
106 仕様書無しさん 2018/10/05(金) 17:06:23 >>108>>133
30歳の無職だが、今javaのサーブレットとjspでWEBアプリ作れるくらいになったんだが、WEBプログラマーなれるかな?
108 仕様書無しさん 2018/10/05(金) 18:41:59
>>106
Javaのサーブレットなんてオワコンだろ
133 仕様書無しさん 2018/10/09(火) 18:33:21 >>143
>>106
未経験から独学?
やるじゃん
143 仕様書無しさん 2018/10/11(木) 08:53:08 >>144>>151>>155>>163
>>133
面接で自分が作ったWEBアプリ紹介したら、今はフレームワークが主流だからと鼻で笑われた
144 仕様書無しさん 2018/10/11(木) 09:11:23
>>143
じゃあフレームワーク使ってやってみな
そうやって恥かいて調べていくことでみんなスキルつけてんだぞ
お前の努力をわかってくれなそうだからそういう会社は気にするな、次だ次
151 仕様書無しさん 2018/10/11(木) 19:23:43 >>152>>154
>>143
当たり前だ
今どきjavaやphpでゴリゴリ作るわけないだろ
業界の常識も調べないで面接受ける方が馬鹿
WEB系ならRails、Laravel、Djangoくらいは扱えるようになっとけ
152 仕様書無しさん 2018/10/11(木) 19:53:03
>>151
そんな企業も少ないのが実情
経験者しか雇わないよ
154 仕様書無しさん 2018/10/12(金) 00:13:39
>>151
手打ちで作らなきゃいけないっていうネットの情報を信じてしまったんだろう
155 仕様書無しさん 2018/10/12(金) 06:38:57 >>156
>>143
>面接で自分が作ったWEBアプリ紹介したら、今はフレームワークが主流だからと鼻で笑われた

「鼻で笑われた」っていうのはおまえの主観だから本当かどうかしらないけど、
まず、自分で作ってみるという行為を笑うような馬鹿共と一緒に働いても
3年相手の方を見切りをつけることになるよ。
156 仕様書無しさん 2018/10/12(金) 10:10:18
>>155
ウェブ系の運営寄りなら、普通は出来上がったソフトを買って来るだけの仕事だからなぁ
163 仕様書無しさん 2018/10/14(日) 11:57:51
>>143
どんな面接をしたの?

で、「実際に仕事で作るのならコストを考慮するのでそうですね。」とでも言って説明したか?
意図に齟齬があった時に、ちゃんと説明できないと面接の意味がない。というか、面接に意味があるのか。


英語の勉強だって通訳使わないでしょ
ちゃんと自分の行動の意図を考えて。
122 仕様書無しさん 2018/10/07(日) 20:22:07 >>124>>125>>134
俺39で趣味でプログラム始めて、去年45でプログラマに転職したよw
体力的にキツイな~と思うこともあるが、
自社サービスホワイト企業だから毎日楽しくやってる

SE不足で給料も上がったし生活も安定した
昔はブラックで大変だったけど、今ならぜひぜひってオススメできるよ
ただし自社サービスへ逝け
124 仕様書無しさん 2018/10/07(日) 21:59:30
>>122
本当に?
125 仕様書無しさん 2018/10/07(日) 22:00:04
>>122
前職は?
134 仕様書無しさん 2018/10/09(火) 18:34:37
>>122
給料上がったは嘘
145 仕様書無しさん 2018/10/11(木) 09:14:52 >>146
プログラマーになる前さVimって言うエディター使ってプログラミングの勉強してたんだけど、それ話して鼻で笑う会社とそうでない会社あったんだけど、今思い返してみると人を育てる力の会社は鼻で笑わない会社じゃないかと思う。
前者は既に出来上がってる人を欲しがるんだからそういうことでしょ
146 仕様書無しさん 2018/10/11(木) 09:26:35 >>149
>>145
vimの価値が分からないだけでは
149 仕様書無しさん 2018/10/11(木) 11:53:06
>>146
vim使ってるやつが少数派だと思ってるんだけど
guiの統合開発環境のほうがとっつきやすいからわからなくもなくない
157 仕様書無しさん 2018/10/14(日) 00:06:29 >>161
全然関係ないんだけどさ、コミュ障で未経験でもプログラマーとして働ける?ちなみに29歳なんだけど
161 仕様書無しさん 2018/10/14(日) 11:54:11
>>157
プログラマーという切り口に目を付けた時点でセンスある。
29歳でも余裕でOK

看護師とかは人が不足しててもコミュ障はダメ。
IT作業員はクズでもとにかく人がほしい
177 仕様書無しさん 2018/10/21(日) 21:42:39 >>179
基本情報技術者試験合格見込み
どこか雇ってください
179 仕様書無しさん 2018/10/21(日) 23:09:02 >>185
>>177
年齢、得意な言語、DB、NW、インフラが分かるか?とか聞きたいな
185 仕様書無しさん 2018/10/22(月) 11:36:43 >>186
>>179
年齢は25~33ぐらいがいいな。言語は何かやったことあればいいがサーバーサイド系がいいな。
けどFWやライブラリが豊富だしスキル的に難しい仕事なんて最近ないから、ググって解決し学んだことをシェアできるだけでいいと思ってる。
属人的なものを作ってポジションを独占しない人が理想。

最重要なのは、実装中にハマったところを恥ずかしがらずに共有できる人だな。
無知をバカにする発言(そんなの知らないの?とか常識でしょ?みたいなの)を間違っても口にしないタイプの人で仕事をしたい。
働き方は、長く続けられる人を求めてるから、本人の希望と、会社の利益が共有できればいいと思ってる。この業界独立したり、スキル高めるための転職は仕方ないと思うし。

某大手上場企業からの仕事だから、赤字がない限りSESに売り飛ばすみたいなことしたくないけど、SESならそのまま単価から経費全てを公開して行ってもらうのがいいと思う。
基本的に業界が人月80万なら、そこに会社のコストの人頭割、社会保険料を抜いて、あとは突然退職される場合のリスクを考えるから、総支給は2割抜いて、64万ぐらいだと思う。
SESで断られるような場合があるから、給与でなく、税金的に損なボーナス扱いになるけど、フリーランスより給与所得控除があるから税金面は得になるかも。

エンジニア畑の経営者だから、辞める理由とかよくわかってるけど、全く働かないが絶対辞めないっていうタイプだけ怖いんだよな。辞めて貰うまで客観的証拠を作るから結構損失大きいんだ。
186 仕様書無しさん 2018/10/22(月) 11:41:37 >>187
>>185
>社会保険料を抜いて
これ間違いだった。社会保険料はおおよそ総支給の30%が総額で会社負担は15%だから、別だ。
都内だと給料高いけど、エンジニア枯渇してるから、在宅で発注できるような人もいたらいいと思うな。 git とAWS VPN使ってれば何とかなるしリモート作業も最近多いからね。
187 仕様書無しさん 2018/10/22(月) 19:47:55 >>189>>196
>>186
git aws vpnを使えばってことですけど
裏では使っていても、IT土方には無縁な気もするのですが。あとエンジニア枯渇って本当でしょうか?
みずほの件がひと段落して新年号もありますが、2021年から先に続くものってありますか?
189 仕様書無しさん 2018/10/23(火) 08:25:05 >>191
>>187
みずほ程大きいのは無いかもしれんが、オンプレからクラウドへの移行とか、Javaから他言語への移行案件は向こう数年はわらわら出るんじゃね
191 仕様書無しさん 2018/10/23(火) 12:04:21
>>189
Javaからまた違う言語ですか?
安定度とクライアント内の自由度なら.NETしか思い浮かばないけど
他に何かあります?
html5は案外重いflashより自由度少ないですからね
196 仕様書無しさん 2018/10/23(火) 20:34:50
>>187
>IT土方には無縁
これってどういうこと?
Gitはバージョン管理で必須だと思うし、AWSは時間利用できてスケールするし、 VPNはセキュリティの高い案件で外部からのアクセスほぼ遮断してるものは限定的に使ってるよ。

エンジニアが枯渇…と言うと言いすぎかもしれないけど、都心の大企業では仕事の多さの割に採用が取れない。
人月単価は少しづつ上昇傾向だけど、日本人を諦めて外国人比率がかなり上がって来てる。
採用担当をやっていたことがあるんだけど、金額はどうしても採算性と相談になるから、幅があってしかるべきだと思ってるけど、強気な人が多いと思うよ。
契約は月120万じゃないと仕事しません!とか、自分の仕事の合間に、会社の仕事をしていいかと相談する人も。

エンジニア探ししてるけど、出来れば単価を明確にできればと思うんだよね。
〇が開発・保守でるようになったら単価をいくら追加って形で、合わせられるし。利益が出せない場合は経営とミスマッチな場合もあるから、最悪SESに送る会社は多いんだろうけど、それが状態化すると会社としては終わり。
ただの人身売買屋に落ちると思ってる…けど理想と現実は違うから、給料抑えるか、SESかしかないんだよ。
199 仕様書無しさん 2018/10/23(火) 20:59:30 >>201
これだけ人売りがあふれかえって、そのせいで人手不足とわかってるなら
自分が不足とされてる人になればいいのに、だれもそういう発想にはならないんだな。
201 仕様書無しさん 2018/10/23(火) 21:30:49
>>199
雇われの頃の最初はそうしてたよ。
不足されてるもののポートフォリオを作って、ドメイン作って、ドメインメールで応募したりしてたらスカウトがバシバシ来て、青田買いされてSESに売り飛ばされた。
本当に悲惨だった…

そこら辺のノウハウも、未来ある20代の若者に教えたいものだ。そして、仕事を手伝って欲しいw
215 仕様書無しさん 2018/10/24(水) 21:14:20
売上億超えの経営者だけど、現場に年収2000万ぐらいなら数人いるよ。年収800万が多いとか少ないとかじゃなくて、作るものが良ければ技術力に関係なく収入は上がるんだ。
そこにどう貢献してるかを説明できるなら利益の枠の範囲で年収は上がる。場合によっては利益以上でも払う。
プログラムのコードを書くなんて教育すればほぼ誰でも出来るから、コードを書く技術より、問題をどう解決するかの技術が優先であって、問題解決の道具がプログラム。
無駄に綺麗なコードを書こうとする人や、テクニカルなことを覚えるより、単純なコードで問題を解決しながら仕事すれば自然と言語関係なくコードが書けるようになるよ。
臭いけど、一番重要なのは、チームへの優しさなんです。炎上するのも技術じゃなくて言い出せない空気のせいなんだよ。
224 仕様書無しさん 2018/10/25(木) 07:25:01 >>226
コード書けるかどうかなんて仕事には重要かな?
なんて言ってる時点で他業種なんだから許してやれ。

20人程度の会社なら社長がエクセル使うだけで十分だ。
226 仕様書無しさん 2018/10/25(木) 08:55:47 >>227
才能は平等じゃないけど、プログラム書くのに才能はいらないよ。足し算掛け算できる程度だから。
企業から依頼を受けて基礎教育を多くの新社会人に施してきたけど、日本人で出来ない奴は一人もいなかったな。
覚えるのが遅いのはあるけど、接客や営業の方が素養がいる。基本的なプログラム程度で苦労する人を人事は取らないからかもしれないし
簡単なフレームワークを使ってCRUDの基本を押さえて管理ツールをつくりましょう程度ものだからね。

>>224
業界にいるなら業務の大部分はコード書いてる時間じゃないことは知ってるだろ?
20人程度というが、開発が20人以上の現場少ない。保守・インフラ、間接部署含めて20人なら割とあるけどね。Excelだけで仕事してるのはSIerぐらいじゃないか?
227 仕様書無しさん 2018/10/25(木) 09:20:44 >>245
>>226
めっちゃ詳しいやん

seなの?
252 仕様書無しさん 2018/10/26(金) 06:53:36 >>254
下流の仕事はいつでも誰でもできるから下積み作業として新人にやらせるか、安いアウトソーシングを使うもの。
丸投げではなく、SIerにはコードを書く以上の技術が必要だし、内製化する必要は全くないよ。そんな会社はもう滅んでる。
254 仕様書無しさん 2018/10/26(金) 07:01:55
>>252
内製いうても派遣雇って丸投げという現実

そう言えば正社員が社内プログラムの納期を間に合わせるために派遣に圧を
掛けまくったら辞めちゃって根本的にプロジェクト崩壊してたな

人手不足を理由にしてたから正社員が一番楽なポジだわ
255 仕様書無しさん 2018/10/26(金) 07:11:13
40歳のjava土方としてアドバイス

プログラムでなく管理側の業務目指さんと中年で定年
業界を変えないといけない
257 仕様書無しさん 2018/10/26(金) 07:18:17
何が絶望ってプログラマ求人がほぼ人売り

客先常駐に売られるだけで40歳以上の求人が皆無になる

正社員だろうが派遣だろうが客先常駐は35歳で終わる
287 仕様書無しさん 2018/10/26(金) 19:49:30
無資格かつ個人で学習環境が整う。市販書まである。
コンパイルにコストもリスクもないから繰り返し失敗できる。
度胸も覚悟もいらないし大怪我もしない。
現代のプログラムは子供でも出来る難易度だよ。
288 仕様書無しさん 2018/10/26(金) 19:51:40 >>291
そうだな。
1980年頃にパソコンなるものが出始めてからというもの、
小中学生なんぞが以下略。
291 仕様書無しさん 2018/10/26(金) 19:58:10
>>288
その時代はおいそれとビルド出来なかったろ。紙ベースで作業して、実行してエラーを見てデバッグできる時代じゃない。
289 仕様書無しさん 2018/10/26(金) 19:54:18
普通の職人の仕事は、自宅では学べないし、学ぶ環境も作れないし、金も膨大にかかるし、失敗したら殴られたりするだろ?
外科なんて、資格取得から開始で、厳密なチームワークやヒエラルキーの元長い学習とキツイ人間関係で揉まれて、医療事故なんて起こそうものならどうなるか。
営業も人間相手にノウハウを学び参考書なんかない。脅されたり覚悟のいることも少なくない。
金融系の仕事は常にリスク覚悟で自殺者も多い。追い込まれる。
プログラマはぬるま湯すぎる
362 仕様書無しさん 2018/10/27(土) 19:49:40 >>364>>367>>368>>377
33歳IT業界未経験だけど職業訓練通ってプログラマになろうかと思う
みんな一人前になるのにどれくらい勉強したの?
364 仕様書無しさん 2018/10/27(土) 20:00:22
>>362
一人前がどこを指すかわからんが
仕事で5年10年やればだいたいわかるようになるんじゃね
368 仕様書無しさん 2018/10/27(土) 21:13:49
>>362
言語を覚えるのは一ヶ月も掛からん。
でも、自分のやりたい事をコードに落とすには、やりたい事を理解して、コードに落とせるところまで分解(どこまでかは言語による)する必要がある。
「やりたい事を理解」や「分解」の部分で頭の柔らかさが問われる。

例えば組込系やOSを作る仕事の場合、int a = 123;をchar dec[] = "123";に変換するためにprintf関数は使えない。
むしろprintf関数が内部で呼ぶAPIを作る側になる。

123÷100=1あまり23
23÷20=2あまり3

とすれば、各桁に分解出来るから、後はそれぞれ"0"の文字コードを足して文字を結合すれば数字の文字列になる。

こんな感じの頭の柔らかさが20代のうちに必要だった。。。Orz
気付いた時には30代(T_T)
彼が優秀だったとは言え、18の時の同級生にすら届いてない。。。
377 仕様書無しさん 2018/10/27(土) 22:59:00
>>362
当たり前の話だけど、
いま会社にいる33歳プログラマより何らかの能力で上回らないと
中途採用で33歳でプログラマになるのは無理。
逆になれたらそれはただの体力要員で使い捨て。
365 仕様書無しさん 2018/10/27(土) 20:03:48
仕事の範囲内の勉強だけじゃ一人前にはなれないよ。
375 仕様書無しさん 2018/10/27(土) 21:55:39 >>399
アドバイスありがとうございます
ちなみにオラクルのjava認定試験の勉強などはその先人の技術を習得するには近道でしょうか?
399 仕様書無しさん 2018/10/29(月) 00:00:05 >>421
>>375
俺もね。業界に入るまで分からなかったのがドキュメントを理解する能力と、Javaはフレームワークと業務用に達人が作ったライブラリ上で業務アプリを作る為のリーディング能力。
フレームワークは知らなくても良いけど、他人のソースを読み込むことが何やりも重要。
ネットや書籍だと実際のドキュメントやソースに出会えないんだよね。githubにはあるのかな?
421 仕様書無しさん 2018/10/30(火) 16:08:43
>>399
> ネットや書籍だと実際のドキュメントやソースに出会えないんだよね。githubにはあるのかな?
そりゃあ、飯の種を簡単に晒す訳ないわな。
晒せるのは基本部分だけ。
OSSや生の先輩たちのソースが一番よ。
(分からないところ聞ける分、先輩のソースが一番)
378 仕様書無しさん 2018/10/27(土) 23:08:30
考えすぎ。33歳でプログラマになるなんてことに敷居はない。
今までやってきた仕事のノウハウをどう生かして繋げるかがカギだから、コード書く程度のことで色々考える必要がない。
基本文法なんて3日で十分だよ。簡単なとこから覚えて実践していきゃ素人でもすぐプログラマになる。
プログラマは全て使い捨てだから、使い捨てを気にするな。上流に上がればいい。
379 仕様書無しさん 2018/10/27(土) 23:45:25 >>380>>387
なるほど、色々とアドバイスありがたいです。あの勉強法は有効だったなど、どうやって上達したのかを熟練者から聞いた方が闇雲に勉強するよりかはいいのではと思った次第でして
387 仕様書無しさん 2018/10/28(日) 09:11:07 >>390
>>379
https://postd.cc/ とかの技術者系ニュースブログを読んどくと、後々プログラミングやシステム設計の考え方の参考になるよ。
ただ気をつけるべきなのは、現実の会社の大半は上記みたいなブログのレベルに達していないから、比較して不満を漏らさないこと。
自分の人生の目標くらいに考えといたほうが良い。
390 仕様書無しさん 2018/10/28(日) 10:27:53
>>387
人生の目標というより今後どういう仕事に需要があるかを考えて、技術を磨くべきだろうね
コーディングとかのガテン系は20代までで30超えると厳しくなりそこからは、上流や管理職に少しづつ上がるわけだから、それに合わせて方向性を変える必要はあるね。
重要なのは、その時代に何の会社が伸びてるか現実を見ることかな。
381 仕様書無しさん 2018/10/28(日) 00:56:35 >>397
アラサー情報系卒で基本情報技術者持ちの未経験者ですが雇われる可能性ありますか?
年収350万くらいで構わないんですが
397 仕様書無しさん 2018/10/28(日) 18:20:31
>>381
アラサーの表現がねぇ
29歳なら余裕
34なら入れるけど雑用係からのスタートだな
今までの職歴とかでコミュ力とか備わってればイケるぞ
424 仕様書無しさん 2018/10/30(火) 17:55:45 >>425
プログラマーに聞きたいのだけど、ソフトウェア評価ってプログラマーがやる仕事ですか?
求人にあったけど学歴とか全部不問で、未経験でもできるデバッカーみたいなのを想像したんですが
よく調べたらそうじゃないみたいで、でも記事によって説明が変わるので教えてほしいです。
425 仕様書無しさん 2018/10/30(火) 18:10:14 >>426
>>424
そんなことせずに未経験募集のプログラマーの、求人に応募してみては?
ちなみにどんな内容?
おそらくテストの仕事かと思われ
426 仕様書無しさん 2018/10/30(火) 18:22:16 >>433>>434
>>425
未経験どころかほぼ未学習で、独学でやってすぐ投げた程度で、デバックならいけるかなと。それでも入れてくれて覚えられたらそれに越したことはないけど、それは虫がよすぎかなと
内容は、音楽アプリ映像アプリの検証らしいです。
評価「」とか「検証」を勝手にデバックだと勘違いしたけど、言葉の意味すら知らない時点でダメですかね
433 仕様書無しさん 2018/10/30(火) 19:44:34
>>426
ここで勉強したらどう?

http://proengineer.internous.co.jp/lp_kiso3/
434 仕様書無しさん 2018/10/30(火) 21:07:42 >>437
>>426
知らないことは悪いことじゃない
ただあまりやる気が感じられないからそっちのが心配ではある
そんな動機で入っても長続きしなくない?
僕はやる気あって入ったからわからないアドバイスできない
437 仕様書無しさん 2018/10/31(水) 07:47:56
>>434
未経験はOKな業界だけど、未学習には厳しいから、徹底的にビシバシ躾けられるか、続かないかどちらかになるぞ。
少しでもゆるく仕事したいと思うなら学んだ方がいい。デキる人はチヤホヤされる。
429 仕様書無しさん 2018/10/30(火) 18:46:23
みんなSIerから入るだろうけど、長く続く仕事じゃないよ。残るのは物好きか、お人好しか、精神耐久性の高い人
やってみればわかるさー。俺はテクニカルサポートに移った。そのうち大学職員にでもなりたいわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です